2010年02月のF1情報を一覧表示します。
ヴァージン、VR-01を発表
2010年2月3日

ヴァージン・レーシング VR-01は、風洞を使わずにコンピュータで設計・テストされたF1初のデジタル設計マシン。エンジンはコスワースCA2010を搭載する。
VR-01のカラーリングは、黒地に赤と白を絡めたチームロゴと同じカラースキームを採用。レーシングスーツもブラックがベースだ。
フォース・インディア、VJM03を2月9日にウェブ上で公開
2010年2月3日

フォース・インディアは、2月10日(水)からスタートするヘレステストに参加するが、その前日に新車VJM03をオフィシャルサイトで公開する。
サイト上ではVJM03の画像、動画、ドライバーやチームマネージャーのQ&Aを公開するとしている。
ロス・ブラウン 「シューマッハのフィードバックは的確」
2010年2月3日

昨年、ブラウンGPはジェンソン・バトンが優勝、ルーベンス・バリチェロが3位で終え、ダブルチャンピオンを獲得したが、その後チームはメルセデスGPとなり、2010年はドライバーラインナップを一新させる。
ミハエル・シューマッハ、フェラーリのモーターホームで昼食
2010年2月3日

元チームメイトのフェリペ・マッサは、ミハエル・シューマッハがバレンシアサーキットでのテストの休み時間に昼食をとるためにフェラーリのモーターホームに立ち寄ったことを明かした。
「お互いなにを話したかって?特になにもないよ」とマッサは語る。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:インタビュー 「レースが待ちきれない」
2010年2月3日

ペドロ、ほぼ一年間F1カーに乗っていませんでしたが、すべては蘇ってきましたか?
そうだね、予想以上にすぐに蘇ったよ!最初の数周はマシンの正しい感覚を得るのにどれくらいかかるかを考えて少しナーバスになっていたけど、全てが普通に戻るのは驚くほど早かったよ。
ルイス・ハミルトン 「MP4-25には昨年のような問題はなかった」
2010年2月3日

ルイス・ハミルトンは、2日目のバレンシアテストでMP4-25での初走行を実施。108周を走行して3番手タイムを記録した。
昨年マシンMP4-24は冬のテストで苦しんだが、ハミルトンはMP4-25がその問題を受け継いでいないことを喜んでいる。
小林可夢偉が2番手タイム 「楽しい一日だった」:F1テスト2日目
2010年2月3日

小林可夢偉
「楽しい一日だった。クルマに問題はなかったし、多くのマイレージをカバーできた。クルマの感触はいいね。ドライビングやチームとの作業もとても楽しかった。みんなにとって厳しい冬だったけど、彼らは良い仕事をしたと思う。彼らに感謝したい。今は残りのテスト機会のために一生懸命作業を続けることが重要だ」
ステファンGP、今月末F1マシンをテスト - 中嶋一貴が参加か
2010年2月3日

すでにステファンGPは開幕戦に向けてバーレーンにレース機材を輸送したことを明らかにしているが、2月25〜28日にポルトガルのポルティモアでマシンをテストすることを明らかにした。
ステファンGPは、テスト前にF1マシン「S-01」を発表する予定だとしている。
F1チーム首脳、ダブルディフューザー論争の再熱を軽視
2010年2月3日

フェラーリは先月F10の発表会で、ライバルチームがレギュレーションの範囲を越えた解釈をディフューザーに取り入れるのではとの懸念を表明。
しかし、2009年序盤にダブルディフューザーのコンセプトを持ち込んだ2チームの首脳は、その憶測を否定した。