2010年02月のF1情報を一覧表示します。
ルノー、ヴィタリー・ペトロフの起用を正式発表
2010年2月1日

ヴィタリー・ペトロフは、25歳のロシア人ドライバー。昨年はGP2シリーズに参戦し、総合2位でシーズンを終えた。ロシア人ドライバーのF1フル参戦は初となる。
ヴィタリー・ペトロフは、ロバート・クビサとともにR30の発表会に出席した。
ルノー、R30を発表
2010年2月1日

ルノーは、スペイン・バレンシアのリカルド・トレモ・サーキットで2010年マシン「R30」を発表。発表会では、ロバート・クビサのチームメイトとしてヴィタリー・ペトロフの起用を発表した。
R30は、1978年にルノーがF1参戦した際の伝統カラーであるイエローとブラックのカラーリングを復活させた。
BMWザウバー C29 新車発表会 (動画)
2010年2月1日

発表会には小林可夢偉、ペドロ・デ・ラ・ロサの両ドライバーが参加。新車C29のアンベールを行った。まだデザインのない真っ白なレーシングスーツに身を包みC29のアンベールを行った。
BMWはF1から撤退したが、チームはBMWザウバーの名称を継続。フェラーリエンジンを搭載するためエントリー名称は「BMWザウバー・フェラーリ」となる。
ザウバー C29
2010年2月1日