フェルナンド・アロンソ、ルノーF1との作業を開始
2020年9月9日

「2020年のチームとの作業で残っているものはほとんどない。シミュレーター、グランプリへの帯同、できる限り手助けをして、復帰にむけてすべてを準備していく。バッテリーの充電は完了だ。さぁ、やるぞ!」とフェルナンド・アロンソはSNSに投稿した。
ルノーCEO 「アルピーヌF1への変更を会社の強化の中心に据えたい」
2020年9月8日

ルノーは、2021年からF1チームの名前をアルピーヌに変更することを発表。1950年代に設立されたブランドのより大きな未来を築くことを目的としている。
ルノーCEO 「フェルナンド・アロンソは新生アルピーヌF1に意欲的」
2020年9月8日

ルカ・デメオは、汚職スキャンダルで失脚したカルロス・ゴーンの後任としてグループ・ルノーのCEOに就任。個別の取締役が『ルノー』『アルピーヌ』『ダシア』『新たなモビリティー』の4つのビジネスユニットを率いる新たな組織体制を敷いた。
ルノー、2021年から『アルピーヌF1チーム』へのチーム名変更を発表
2020年9月7日

ルノーは、今年7月に2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソが2021年からF1に復帰することを発表。その後、新しいコンコルド協定にサインし、少なくとも2025年までF1にコミットすることを明確にした。
F1 Gossip:ルノーF1チーム、2021年からアルピーヌにチーム名を変更?
2020年9月4日

グループ・ルノーは9月3日(木)、個別の取締役が率いる4つの「ビジネスユニット」で構成される新たな組織体制に移行することを発表した。声明によると『ルノー』『アルピーヌ』『ダシア』、そして、『新たなモビリティー』に注力する4部門に分けられる。
ルノー、アルピーヌ A110 をジュネーブショーで世界初公開
2017年3月4日

アルピーヌ A110は、2人乗りスポーツカー。コンセプトモデル「アルピーヌ ヴィジョン」を元に開発された。
アルピーヌ A110は、コンパクトなサイズと軽量な車重が特徴。軽量化のためにアルミニウムのプラットフォームやアッパーボディを備えている。
ルノー、ケータハムからアルピーヌ事業会社の株式を完全買収
2014年6月10日

ルノーとケータハムとの小型スポーツカーを共同開発するというプロジェクトが打ち切りになったことは広く知られていたが、ルノーは10日(火)にプレスリリースを発表し、プロジェクトに関してケータハムが所有していた株式を獲得したことを明らかにした。
ルノー、新F1エンジンをアルピーヌとしてLMP1への供給を視野
2013年6月27日

ルノーのカルロス・タバレスCOOは、F1で証明されれば、新しい1.6リッター V6ターボエンジンをスポーツカーエンジンのベースにするという考えにオープンであることを明かした。