ホンダF1だけがシャットダウン期間が異なった理由をFIAが説明

2020年7月29日
ホンダF1だけがシャットダウン期間が異なった理由をFIAが説明
ホンダF1が、2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストリアGPにエンジンアップグレードを導入した際、ホンダF1がどのようにしてそれを実現したのかについて疑惑の目が向けられた。

新型コロナウイルスが世界的な猛威を振るったことで、ヨーロッパに拠点を置くライバルのエンジンメーカーであるフェラーリ、ルノー、メルセデスは国のロックダウンに合わせてシーズン開幕前まで7週間の強制的なシャットダウン期間を過ごしていた。

ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは大きく劣ってはいない」

2020年7月29日
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは大きく劣ってはいない」
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、ホンダF1はパワーユニットに関して取り組まなければならないマイナーな領域はいくつかあるものの、パワー面でライバルに対して大きく劣っているわけではないと考えている。

2020年シーズンに向けてホンダF1はパワーユニットに改良を加えてきたが、メルセデスのパワーユニットはそれを上回る進化を遂げていることが開幕3戦で明らかになった。

“ホワイト・レッドブル”はセバスチャン・ベッテルにとって魅力的?

2020年7月28日
“ホワイト・レッドブル”はセバスチャン・ベッテルにとって魅力的? / F1ドライバー移籍情報
セバスチャン・ベッテルの2021年以降の去就はF1イギリスGPを前にさらに話題性を強めている。

今シーズン限りでのフェラーリF1離脱が決定しているセバスチャン・ベッテルだが、メルセデス、レッドブルという他の3強チームはベッテル加入の可能性を否定。現時点では来年からアストンマーティンに名前を変えるレーシング・ポイント加入が有力だと考えられている。

ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」

2020年7月27日
ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、フェラーリの2020年F1エンジンが決して、ホンダに対して大きく劣っているわけではないと語る。

2020年のF1世界選手権が開幕し、メルセデスのF1エンジンが大きな進歩を果たしたことが明らかになった。メルセデスと互角に戦えることを期待していたホンダのF1エンジンの進歩はそれに比べると小さな印象がある。

セバスチャン・ベッテル、アルファタウリ・ホンダF1加入の可能性は?

2020年7月26日
セバスチャン・ベッテル、アルファタウリ・ホンダF1加入の可能性は?
セバスチャン・ベッテルのF1での今後についての噂は何週間にわたっても報じられている。現在、アストンマーティン/レーシング・ポイント加入の線が最も濃厚とされているが、レッドブル・レーシング復帰の可能性も言及されている。そして、3番目のチームがその候補として言及されている。

レッドブル復帰の可能性の噂については、とりわけ、クリスチャン・ホーナーとヘルムート・マルコが過去数週間でセバスチャン・ベッテルと多くのコンタクトをとっていることで煽られている。

【動画】 アルファタウリ・ホンダF1誕生の裏側に迫ったドキュメンタリー

2020年7月23日
【動画】 アルファタウリ・ホンダF1誕生の裏側に迫ったドキュメンタリー
アルファタウリ・ホンダF1は、2020年に新たなチーム名でグリッドに登場するまでのドキュメンターフィルム『Open the Doors』を公開した。

昨年までトロロッソとして活動してきたチームは、今年からレッドブルの衣料ブランドを宣伝するために新たに『スクデーリア・アルファタウリ・ホンダ』として参戦することになった。

アルファタウリF1 「完全なマシンを購入した方がいいことが示された」

2020年7月23日
アルファタウリF1 「完全なマシンを購入した方がいいことが示された」 / ピンク・メルセデス問題
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表フランツ・トストは、レーシング・ポイントの“ピンクメルセデス”は完全なマシンを購入することが優れた選択肢であることを示したと語る。

2019年のメルセデスに酷似したレーシング・ポイントの新車RP20はプレシーズンテストから物議を醸しており、ルノーF1は満を持して第2戦F1シュタイアーマルクGPでその合法性について正式に抗議。評決はまだ出されていない。

レッドブルF1 「ピンクメルセデスが合法ならアルファタウリもそうする」

2020年7月20日
レッドブルF1 「ピンクメルセデスが合法ならアルファタウリもそうする」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レーシング・ポイントF1の“ピンクメルセデス”がFIAから合法だと宣言された場合、姉妹チームであるアルファタウリで同じことをするつもりだと語る。

ルノーF1は、メルセデスの昨年マシンW10に酷似しているレーシング・ポイントRP20に対し、自社開発が要求されるブレーキダクトが規則に違反しているとして第2戦シュタイアーマルクGP、第3戦ハンガリーGP後にFIAに抗議している。

アルファタウリ・ホンダF1 「全てのペースをまとめることができなかった」

2020年7月20日
アルファタウリ・ホンダF1 「全てのペースをまとめることができなかった」 / F1ハンガリーGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第3戦 F1ハンガリーGPの決勝レースを振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1にとっては厳しい週末となった。10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは15周目にギアボックス問題によってリタイア。ダニール・クビアトは完走するもポイント争いに加わることはできなかった。
«Prev || ... 293 · 294 · 295 · 296 · 297 · 298 · 299 · 300 · 301 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム