ピエール・ガスリー、10番手も「まだ一番いいところを引き出せていない」

2020年8月29日
ピエール・ガスリー、10番手も「まだ一番いいところを引き出せていない」 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPの初日を10番手タイムで終了。“まだ一番いいところを引き出せていない”とさらなる上位進出に手応えを感じている。

FP1ではマシン修復に時間を要して12番手で終えていたピエール・ガスリーだが、FP2ではトップタイムのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)から約0.8秒差の10番手という好タイムをマーク。それでも、まだ改善の余地はあると語る。

ピエール・ガスリー、アントワーヌ・ユベール追悼ヘルメットを着用

2020年8月28日
ピエール・ガスリー、アントワーヌ・ユベール追悼ヘルメットを着用 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、今週末のF1ベルギーGPで親友だったアントワーヌ・ユベールを追悼するスペシャルヘルメットを着用する。

アントワーヌ・ユベールは、昨年のスパ・フランコルシャンでのF2ベルギー大会のフィーチャーレース中に高速での多重クラッシュに巻き込まれて22歳でこの世を去った。

ダニール・クビアト 「マシンパフォーマンスには比較的満足している」

2020年8月28日
ダニール・クビアト 「マシンパフォーマンスには比較的満足している」 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトが、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

「バルセロナでの週末は、僕にとってはいい結果にはならなかったけど、今後のレースではうまくやれると思うので、マシンに戻るのが楽しみだ」とダニール・クビアトは語る。

ピエール・ガスリー 「誰もがアントワーヌについて想いを馳せる週末」

2020年8月28日
ピエール・ガスリー 「誰もがアントワーヌについて想いを馳せる週末」 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPにむけての意気込みを語った。

1年前、親友であるアントワーヌ・ユベールが、スパ・フランコルシャンでのF2のレース中に命を落とした。ピエール・ガスリーは、ユベールが事故に巻き込まれたラディオンを訪れ、花を手向けている。

ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダF1からの降格は不当だった」

2020年8月27日
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダF1からの降格は不当だった」
ピエール・ガスリーは、昨年レッドブル・ホンダF1からの降格は“かなり不当”なものだったと考えているが、アルファタウリ・ホンダF1で“精神的な強さ”を見せることができていると語る。

ダニエル・リカルドのルノーF1移籍に伴い、ピエール・ガスリーは2019年にトロロッソからレッドブル・ホンダF1に昇格。マックス・フェルスタッペンのチームメイトとなった。

ホンダF1、角田裕毅の2021年のアルファタウリでのF1デビューに期待

2020年8月27日
ホンダF1、角田裕毅の2021年のアルファタウリでのF1デビューに期待
ホンダF1は、育成ドライバーである角田裕毅が、2021年にアルファタウリからF1デビューすることを期待していると認める。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、現在、アルファタウリ・ホンダF1のドライバーを務めるダニール・クビアトが“期待通りのパフォーマンスを発揮していない”と発言したことで、角田裕毅への注目が高まっている。

ホンダF1:パワーユニットコンポーネントの使用基数でペナルティ迫る

2020年8月23日
ホンダF1:パワーユニットコンポーネントの使用基数でペナルティ迫る
ホンダF1は、第6戦F1スペインGP終了時点で全メーカーのなかでも最も多くのコンポーネントを投入しており、一部のドライバーはペナルティの可能性が迫ってきている。

F1スペインGPでホンダF1はアルファタウリ・ホンダの2台のユニットを“戦略的な目的”ですべて2基目に交換。レッドブル・ホンダに関しては前戦70周年記念GPで2基目に交換していたが、アレクサンダー・アルボンに関してはターボチャージャーとMGU-Hを3基目に交換した。

レッドブルF1上層部 「ダニール・クビアトは期待を下回っている」

2020年8月21日
レッドブルF1上層部 「ダニール・クビアトは期待を下回っている」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは“期待を下回っている”と厳しい意見を口にした。

今シーズン、ピエール・ガスリーは非常に印象的なパフォーマンスを見せている。ほぼ毎週末のレースでミッドフィールドとのレースに勝ち、予選では6戦中4戦でQ3に進出。そのうちの2回でレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンを上回っている。

アルファタウリ・ホンダF1代表 「コンストラクターの概念はもう時代遅れ」

2020年8月21日
アルファタウリ・ホンダF1代表 「コンストラクターの概念はもう時代遅れ」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、将来的にF1は“カスタマーチーム”がライバルチームからもっと多くの主要パーツを購入するべきだと考えている。

現代のF1では特定のチームが他チームとより密接な関係を築いており、フランツ・トストは、独立したコンストラクターでなければならないというコンセプトはもはや時代遅れだと考えている。
«Prev || ... 286 · 287 · 288 · 289 · 290 · 291 · 292 · 293 · 294 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム