アレクサンダー・アルボン、Q3初進出も「いいリズムで走れなかった」
2019年5月26日

Q1を14番手タイムで通過したアレクサンダー・アルボンは、Q2で7番手タイムをマークしてQ3初進出。しかし、Q3ではQ2のベストタイムを上回ることができず、10番手で予選を終えた。
アレクサンダー・アルボン 「トップ5で一日を終えることができ満足」
2019年5月24日

FP1を14番手タイムで終えたアレクサンダー・アルボンは、FP2で好調なペースを見せて51周を走行し、レッドブルの2人に割って入る5番手タイムを記録した。
「今日はチームにとっていい初日を迎えることができた。このサーキットはとても楽しくて大好きなコースだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「モナコの“カオスな週末”への準備は万全」
2019年5月21日

「モナコは僕の好きなコースなので楽しみにしている。初めてF2でレースをしたときは予選2番手、そして昨年のF2ではポールポジションを獲っているので、僕にとっては相性のいいコースだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「トロロッソの支えによって自信がついている」
2019年5月20日

イギリス生まれのタイ国籍ドライバーであるアレクサンダー・アルボンは、当初は日産からフォーミュラEに参戦する予定だったが、ブレンドン・ハートレーの後任として土壇場でトロロッソ・ホンダから2019年のF1デビューが決定した。
トロロッソ代表 「アルボンの2020年のレッドブル昇格は時期尚早」
2019年5月17日

昨シーズン末にトロロッソ・ホンダが、2019年のドライバーとして日産でフォーミュラEに参戦する予定だった23歳のアレクサンダー・アルボンを起用したことはF1パドックを驚かせた。
アレクサンダー・アルボン 「アップデートの理解を深めることができた」
2019年5月16日

アレクサンダー・アルボンはスムーズな一日を過ごし、110周を走行。セッション終了間際にターン10付近でストップして赤旗が提示されセッションはそのまま終了したが、最終的に合計109周を走り込んだ。
アレクサンダー・アルボン 「ピットストップの失敗でレースは失われた」
2019年5月13日

11番グリッドからスタートして終始トップ10でレースを続けたアレクサンダー・アルボンだったが、ピットのタイミングで順位を落とし、懸命の走りで最後は入賞圏内まで0.1秒差に迫るも一歩届かず、11位でレースを終えた。
アレクサンダー・アルボン 「やるべきことがきちんとできなかった」
2019年5月12日

わずか0.146秒差でQ3進出を逃す形になったアレクサンダー・アルボンだが、他車のペナルティーにより、決勝は11番グリッドからのスタートになる予定となっている。
アレクサンダー・アルボン 「マシンのペースには強い手応えを感じている」
2019年5月11日

「アップデートをしたということは、どうすれば最適な状態で作用するのかを見出すために時間を費やすかもしれないということであり、今日のFP1はまさにその時間だったようだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。