アルファタウリ・ホンダF1、角田裕毅のマシンに電気系トラブル発生
2021年4月16日

角田裕毅は、ハードタイヤで走行していたセッション序盤にスピンを喫してガレージへと戻った後、なかなか走行を開始することができず、赤旗中断もあって残り5分でコースに出たものの、全ドライバーで最少の11周の走行に留まり、タイムシートの最下位で1回目のセッションを終えた。
角田裕毅 「デビュー戦は10点満点で5点。イモラではQ3進出を目指す」
2021年4月16日

F1デビュー戦となったバーレーンGPで9位入賞を果たして初ポイントを獲得した角田裕毅は、周囲からの期待を正当化した。それでも、ミディアムタイヤで通過を試みた予選Q2で失敗して13番グリッドからデビューレースを向けた。
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅はすでにマシン開発に貢献している」
2021年4月15日

角田裕毅は、先月末にF1バーレーンGPでグランプリデビューを果たし、F1に到達した最新のレッドブルジュニアプログラムの最新のドライバーとなった。13番グリッドからスタートした角田裕毅は印象的なオーバーテイクを連発して9位まで挽回して2ポイントを獲得してレースで感銘を与えた。
角田裕毅 「日本よりもヨーロッパのファンの反響の大きさに驚いた」
2021年4月14日

開幕戦F1バーレーンGPで、7年ぶりの日本人F1ドライバーとしてデビューを飾った角田裕毅は、予選ではQ2敗退となり13番グリッドからのスタートとなったが、決勝ではフェルナンド・アロンソやランス・ストロールをオーバーテイクして9位入賞。初レースでポイントを獲得した。
アルファタウリF1幹部 「角田裕毅とガスリーのコンビはお互いを補完」
2021年4月13日

今年、チームとの4年目のフルシーズンを迎えるピエール・ガスリーは、ルーキーの角田裕毅を新たなチームメイトに迎えた。
レッドブルF1幹部 「角田裕毅は近いうちに表彰台に上がると確信」
2021年4月12日

レッドブルのドライバー育成プログラムの責任者であるヘルムート・マルコは、2021年にFIA-F2からアルファタウリ・ホンダでF1にステップアップを果たした角田裕毅を非常に高く評価している。
【動画】 角田裕毅のデビュー戦F1バーレーンGPに密着
2021年4月10日

角田裕毅は、2021年のF1世界選手権の開幕戦F1バーレーンGPで7年ぶりの日本人F1ドライバーとしてF1デビュー。予選ではQ1で2番手タイムを記録して周囲を驚かせ、決勝は9位入賞を果たい、デビュー戦でポイントを獲得した初めての日本人ドライバーとなった。
ホンダF1幹部 「角田裕毅の存在は日本企業のホンダにとって特別」
2021年4月9日

ホンダは、2018年からホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)の育成ドライバーとして角田裕毅を正式に支援。今年、日本として7年ぶり、最年少の20歳で角田裕毅をF1ドライバーとしてデビューさせた。
アルファタウリF1幹部 「角田裕毅にはまだ学ぶべきことがたくさんある」
2021年4月8日

F1バーレーンGPでデビューを果たした角田裕毅は、予選Q1で2番手タイムを記録。13番グリッドからスタートした決勝では9位入賞を果たし、デビュー戦でポイントを獲得した。