【WRC】 ラリー・スウェーデン 2日目:ヒュンダイが1-2-3体制
2018年2月17日

競技2日目は、トルシュビーのサービスパークを中心に7本のSSが行われた。そのうちホーフ・フィンスコグ(SS2/SS5)と、スヴルリア(SS3/SS6)は隣国ノルウェーが舞台となり、ロイデン(SS4/SS7)はスウェーデンをスタートし、ノルウェーを経てスウェーデンでフィニッシュするという、国をまたぐステージとなった。
【WRC】 トヨタ:第2戦 ラリー・スウェーデン 初日レポート
2018年2月16日

【WRC】 ラリー・スウェーデン:トヨタのオット・タナックが首位発進
2018年2月16日

ラリー・スウェーデンは、全13戦で唯一の「フルスノーラリー」。森林地帯を中心とするコースはグラベル(未舗装路)の上に雪が降り積もり、全SS(スペシャルステージ)が雪道で行なわれる。そのため、ラリーカーは金属製のスタッド(スパイク)が埋め込まれた特殊な雪道専用タイヤを装着してSSを走行する。
【WRC】 ラリー・スウェーデン:T.ヌービルがシェイクダウン首位
2018年2月16日

ラリー・スウェーデンは、全13戦で唯一の「フルスノーラリー」。森林地帯を中心とするコースはグラベル(未舗装路)の上に雪が降り積もり、全SS(スペシャルステージ)が雪道で行なわれる。そのため、ラリーカーは金属製のスタッド(スパイク)が埋め込まれた特殊な雪道専用タイヤを装着してSSを走行する。
【WRC】 トヨタ:第2戦 ラリー・スウェーデン プレビュー
2018年2月9日

カルロス・サインツJr. ラリー・モンテカルロでの走行は「素晴らしい経験」
2018年1月29日

カルロス・サインツJr.は、ラリー・モンテカルロのスペシャルゲストとしてコースカーに指定されたルノー メガーヌR.S.をドライブ。“素晴らしい経験だった”と語った。
【WRC】 トヨタ:開幕戦でタナックが2位、ラトバラが3位でダブル表彰台
2018年1月29日

【WRC】 ラリー・モンテカルロ 結果:セバスチャン・オジェが優勝!
2018年1月29日

競技4日目、ラリー最終日となる1月28日(日)のデイ4は、モナコ北側に広がるフランスの山岳地帯で2本のステージを各2回走行。SS14とその再走ステージであるSS16は、途中で有名なチュリニ峠を通過。昔から多くの観客が集まり盛り上がることで知られるチュリニ峠のコースは、ラリー・モンテカルロのハイライトといえる。
【WRC】 トヨタ:第1戦 ラリー・モンテカルロ 3日目レポート
2018年1月28日
