ニコラス・ラティフィ、待望のF1初ポイント 「アメージングな結果」
2021年8月2日

「チームにとってアメージングな結果だし、僕たちのためにとてもうれしく思う。チームは過去数レースでポイントのドアをノックしていたし、やっと2台がポイントを獲得し、チャンピオンシップで8位に順位を上げることができたのはアメージングだ」とニコラス・ラティフィはコメント。
ニコラス・ラティフィ、美人ガールフレンドをF1ハンガリーGPに同伴
2021年8月1日

ポーランド人の両親をもつ27歳のサンドラは、ポルトガルで育ち、2017年にロンドンで法学の修士号を取得して卒業。しかし、まったく異なる職種を選んだ。
ジョージ・ラッセル、今季初のQ1敗退 「マシンに自信が持てなかった」
2021年8月1日

ジョージ・ラッセル(17番手)
「シーズンを通してQ2に進めなかったのは初めてだけど、毎回うまくやれるわけではない。今日は何らかの理由でマシンに自信が持てなかったし、ラップをまとめられなかった」
ジョージ・ラッセル、2022年のレッドブルF1移籍の可能性を除外
2021年7月28日

バルテリ・ボッタスに変わってメルセデスF1への昇格が確実視されているジョージ・ラッセルだが、現状を変えることを嫌うルイス・ハミルトンが、メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフにボッタス継続を説得したとの噂もある。
ニック・デ・フリース、2022年のウィリアムズF1のドライバー候補に浮上
2021年7月28日

メルセデスのF1エンジンを搭載するウィリアムズは、メルセデスF1チームへの昇格が予想されるジョージラッセルに代わるドライバーを探していると噂されており、バルテリ・ボッタス、ダニール・クビアト、ニコ・ヒュルケンベルグがリンクされている。
ジェンソン・バトン 「ボッタスにとってウィリアムズF1は良い場所」
2021年7月27日

バルテリ・ボッタスは、2013年にウィリアムズでF1デビュー。2017年にメルセデスF1に移籍するまでにチームと9回の表彰台を獲得した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「2022年にシートを獲得できなければF1は諦める」
2021年7月26日

F1キャリアを通して一貫性してミッドフィールドで最高のパフォーマーの一人であったニコ・ヒュルケンベルグだが、2019年シーズン末にエステバン・オコンに奪われるかたちでルノーのF1シートを失った。
ジョージ・ラッセル 「メルセデスF1に移籍しても勝利は確定ではない」
2021年7月25日

現在、ウィリアムズF1で優れたパフォーマンスを示しているジョージ・ラッセルは、2022年にバルテリ・ボッタスに代わってメルセデスF1のシートを獲得するのはほぼ確実だと考えられている。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ハースもしくはウィリアムズでF1復帰を目指す
2021年7月20日

2019年にフルタイムのF1シートを失ったニコ・ヒュルケンベルグだが、昨年はレーシング・ポイントの“スーパーサブ”を務め、今年はアストンマーティンとメルセデスの正式なリザーブドライバーの役割を担っている。