ウィリアムズ:中嶋一貴は11位 (F1イギリスGP)

2009年6月22日
中嶋一貴 F1 ウィリアムズ
ウィリアムズは、F1イギリスGP決勝レースで、ニコ・ロズベルグが5位、中嶋一貴は11位だった。

中嶋一貴 (11位)
「理想的な結果ではなかったです。特定の理由はありません。スタートには満足していたし、良いレースになると思っていました。でも、最初のピットストップで前に行かれてしまった。そのあとの残りのレースは、前のクルマについていくことが難しかったです」

中嶋一貴、予選5番手を語る (F1イギリスGP)

2009年6月21日
中嶋一貴
F1イギリスGPの予選で、自己最高の5番グリッドを獲得した中嶋一貴。予選を振り返りながら、レースへの意気込みを語った。

カズキ、今日はF1キャリアで最高の予選結果でしたね。どのような気分ですか?
「ウォー」って感じですね。まず、チームに感謝したいです。明らかに前進を遂げたとても素晴らしいパッケージを持ち込んでくれたし、おかげで僕とニコは良いパフォーマンスをみせることができました。Q3の2回目のアタックのときはとても緊張しましたね。3回目のアタックでなんとか5番手を獲得できました。どれだけ嬉しかったかは想像できますよね。

ニコ・ロズベルグ、F1分裂ならウィリアムズ離脱か

2009年6月21日
ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ F1
ニコ・ロズベルグ、F1が分裂するなら、2010年シーズン前にウィリアムズを離れるかもしれないとほのめかした。

ロズベルグは今年末にウィリアムズとの契約が満了するため、公然と新シートを探しているが、実際はウィリアムズのFW31マシンに満足しており、フランク・ウィリアムズとも交渉している。

しかし、ウィリアムズはFOTAチームの敵陣営についているため、ロズベルグは、今ウィリアムズと契約を結ぶと、スターチームやドライバーのいないシリーズでレースをすることになるかもしれない。

ウィリアムズ:中嶋一貴が自己最高の5番手 (F1イギリスGP予選)

2009年6月21日
中嶋一貴 自己最高5番手獲得 F1イギリスGP
ウィリアムズは、F1イギリスGPの予選で、中嶋一貴が5番手、ニコ・ロズベルグが7番手だった。

中嶋一貴 (5番手)
「5位はこれまでで最高の予選結果なので本当に満足しています。昨日のプラクティスのあと、マシンはここで本当にうまく働いていたので、今日はかなり力強いだろうと思っていました。僕たちは前進を遂げたと思うし、今回のレースのために本当に優れたアップグレードパッケージを持ち込んでくれたチームに本当に感謝しています。5番グリッドを獲得して僕の好きなサーキットで明日レースをすることは素晴らしいことだし、目標は堅実なレースをして、チームのために多くのポイントを獲ることです」

ウィリアムズ、F1へ残留の意向

2009年6月20日
ウィリアムズ F1
ウィリアムズは、F1に完全に忠誠を尽くしたままだと主張する。

ウィリアムズは、FOTAの同盟を破り、2010年に無条件にエントリーを提出。

残ったFOTAチームは新シリーズを設立することを発表したが、ウィリアムズのアダム・パーCEOは、F1に残ることしか考えていないことを明らかにした。

ウィリアムズ:F1イギリスGP初日

2009年6月20日
中嶋一貴 ウィリアムズ F1
ウィリアムズは、F1イギリスGP初日のフリー走行で、中嶋一貴が4番手、ニコ・ロズベルグが9番手だった。

中嶋一貴 (4番手)
今日のセッションはうまくいきました。序盤の走行では少しトラフィックに捕まりましたが、後半はなんとかクリーンエアーを得ることができまいた。クルマに多くの異なるセトアップを試しました。いくつかはかなり興味深かったので、これから明日の予選に備えてデータを見てみる必要があります。

ウィリアムズ、KERSデビューはいまだ未定

2009年6月17日
ウィリアムズ F1 KERS
ウィリアムズは、まだKERSをいつ使用するかを決定していない。

これまでウィリアムズは、今シーズン序盤の6〜7戦はKERSを搭載しないことを明言していた。今週末には第8戦イギリスGPが開催される。

「KERSをFW31に搭載するための作業は懸命にプッシュしている」とウィリアムズテクニカルディレクターのサム・マイケルは語る。

中嶋一貴 (F1イギリスGPプレビュー)

2009年6月16日
中嶋一貴 ウィリアムズ F1
中嶋一貴が、F1イギリスGPが開催されるシルバーストンの印象を語った。

中嶋一貴 (ウィリアムズ)
シルバーストンは、僕たちがレースをする古いサーキットのひとつですし、オリジナルレイアウトが多く保たれていますね。数少ない真のドライバーズサーキットの1つだと思います。したがって、予想されるようにマシンとタイヤにとても厳しいサーキットですが、主にはタイヤですね。高速コーナーのすべてがタイヤに多くの負荷をかけるので、それらには本当に気をつけなければなりません。天気にも注意しなければなりませんね。

ニコ・ロズベルグ (F1イギリスGPプレビュー)

2009年6月16日
ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ F1
ニコ・ロズベルグが、F1イギリスGPが開催されるシルバーストン・サーキットの印象を語った。

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
シルバーストンは素晴らしいサーキットだし、ドライバーの能力を試す数少ないサーキットの一つだ。かなり多様なレイアウトだけど、実際は高速コーナーによって構成されている。僕たちのマシンは、今年このようなタイプのサーキットにより適しているので、この前よりも前向きな気持ちでシルバーストンに向かうよ!
«Prev || ... 364 · 365 · 366 · 367 · 368 · 369 · 370 · 371 · 372 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム