ファン・パブロ・モントーヤ、ポルシェ 919ハイブリッドでのテストが決定
2015年10月23日

元F1ドライバーで、現在インディカーに参戦するファン・パブロ・モントーヤは、今年のLMP1で定期的に参戦している各3メーカーをトライアウトされるためにWECが選んだ“ルーキー”トリオのひとりであるミッチ・エバンスとともにポルシェ 919ハイブリッドをテストする。
WEC代表 「F1とル・マン24時レースとの日程衝突は“明らかな攻撃”」
2015年10月15日

今年、ニコ・ヒュルケンベルグがポルシェで優勝したことで現役F1ドライバーの関心が高まっている。
そんななか、新たに発表されたF1カレンダーでは、ル・マン24時間レースの日程(6月18〜19日)とF1ヨーロッパGPの日程が重なった。
ポルシェ、1-2フィニッシュで両チャンピオンシップ首位に浮上 / WEC富士
2015年10月12日

荒れた天候の富士スピードウェイにおけるレースで優勝したのはティモ・ベルンハルト(ドイツ)/ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)/マーク・ウェバー(オーストラリア)組だった。
トヨタ:波乱のWEC富士戦で5位、6位フィニッシュ
2015年10月11日

2015年FIA世界耐久選手権(WEC)第6戦・富士6時間レースは、朝から雨に見舞われた富士スピードウェイで午前11時にスタートを切った。セーフティカーの先導で始まったレースは、雨脚が弱まった午前11時半頃にセーフティカーが退き、本格的なレースがスタートした。
トヨタ、3列目グリッドから雨予想の決勝レースへ / WEC富士
2015年10月11日

公式予選セッションは、午後2時10分から20分間、曇り空、気温17度の寒空の下で行われた。
トヨタ、今週末のホームレースへと公式練習を開始 / WEC富士
2015年10月9日

FIA 「F1とル・マン24時間レースのバッティング回避は不可能だった」
2015年10月8日

今年は早い段階からバーニー・エクレストンが作成した2016年の暫定F1カレンダーがリークされていたが、2016年に過去最多となる年間21レースが組み込まれたことにより、これまで4週間で設定されていた夏休みが短縮されていた。
ポルシェ、“走る実験室”と“スポーツカーのアイコン”でWEC富士へ
2015年10月7日

日本は、スポーツカーにとって成熟した市場であり、熱烈で知識の豊富なレースファンを抱えている。神聖な富士山の麓にあるこのサーキットでは、数多くのポルシェ レースカーが歴史を刻んできた。
日産、2016年にNissan GT-R LM NISMOで世界耐久選手権に復帰
2015年10月7日

チームは人員の強化も図った。ベン・ボウルビーに集中していた業務を軽減するため、メキシコ日産からマイク・カルカモが新たにチームに加わり、チーム代表に就任した。