トヨタ、開幕戦は3位表彰台と4位 / WEC 開幕戦 シルバーストン

2015年4月13日
トヨタ
トヨタは、2015年WEC開幕戦シルバーストン6時間レースに、2014シーズンチャンピオンとして臨んだが、激しい戦いとなり、3位、4位でレースを終えた。

アンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴がドライブしたTS040 HYBRID #1号車は、スタートからゴールまでライバルと激しい戦いを繰り広げ、優勝したアウディに14秒816差で3位を獲得した。

ポルシェ、WEC開幕戦表彰台で順調にシーズンを始動

2015年4月13日
ポルシェ
ポルシェの新型ポルシェ919ハイブリッドを駆るワークスドライバーのロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組は、FIA世界耐久選手権(WEC)第1戦、シルバーストンにおいて、完全なドライコンディションのもとに繰り広げられたスリリングなレースで201周を周回し2位でフィニッシュした。

スタート後の1時間半は、2台のポルシェ919ハイブリッドが1位と2位で周回を重ねた。マーク・ウェバーがポールポジションからスタートし、リードを広げていたが、ギアボックストラブルによりカーナンバー17はリタイヤを余儀なくされた。

トヨタ、WEC開幕戦シルバーストンは4-6番手から決勝へ

2015年4月12日
トヨタ
トヨタは、2015年WEC開幕戦シルバーストン6時間レースを、グリッド2列、3列目からスタートする。

予選は非常に接近した戦いだった。昨年の開幕戦を制したTS040 HYBRID #1号車は、アンソニー・デビッドソンと中嶋一貴が予選タイムアタックを行い、僅か0秒042差で最前列のグリッドを失った。#2号車は6番手グリッドからのスタートとなった。

トヨタ:WEC開幕戦シルバーストン 公式練習初日レポート

2015年4月11日
トヨタ
トヨタは、2015年WECシーズン開幕戦シルバーストン6時間レースに向けて、力強く公式練習初日をスタートした。

全8戦で行われるWECの第1戦シルバーストンは、ちょうど1年前に1、2位という好成績を挙げ、マニュファクチャラー及びドライバーの両タイトル獲得に向けて幸先良いスタートを切ったレース。

アウディ、WEC開幕戦に向け「万全の準備を整えた」

2015年4月7日
アウディ
アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC) 2015年シーズンに、万全の準備で臨む。WECは来る4月12日(日曜日)に英国・シルバーストンで始まる。

アウディは、2012年、2013年とこの大会を制している。今年も同大会でシーズン初優勝を遂げるため、アウディスポーツ チームヨーストは2台の新しいアウディ R18 e-tron クワトロと6名の優秀なドライバーを擁し、万全の体制で臨む。

トヨタ:WEC 開幕戦 シルバーストン6時間レース プレビュー

2015年4月7日
トヨタ
トヨタは、日本の自動車メーカーとして初めて世界耐久選手権(WEC)を制したチャンピオンチームとして、来る4月12日に行われる2015年WEC開幕戦シルバーストン6時間レースに参戦する。冬のオフシーズンに行われたテストを順調にこなし、新しいシーズンに向けてチームはタイトル死守へと全力で臨む。

昨シーズン、トヨタ・レーシングは幸先良く開幕戦シルバーストン戦を1、2位で飾り、その勝利を皮切りに全8戦中5勝を成し遂げた。

ポルシェ、2015年型「919ハイブリッド」を発表

2015年3月27日
ポルシェ 919ハイブリッド
ポルシェは、2015年のWEC世界耐久選手権を戦うLMP1カー「919ハイブリッド」を発表した。

2015年の新型ポルシェ 919 ハイブリッドは、1周あたりのエネルギー放出量を昨年までの6MJから8MJに変更している。

ポルシェ LMP1のテクニカルディレクターを務めるアレックス・ヒッチンガーは「私は常に自信を持っていたが、8に達することができることを確認しなければならなかった」とコメント。

小林可夢偉、トヨタWECのテスト兼リザーブドライバーに就任

2015年3月26日
小林可夢偉
小林可夢偉が、トヨタWECのテスト兼リザーブドライバーに就任したことが発表された。

小林可夢偉は、昨年まで同役割を務めたマイク・コンウェイのレース参戦に伴い、新たにテスト/リザーブ・ドライバーに採用された。

小林可夢偉は、2009年のトヨタ最後のF1グランプリ(アブダビGP)で6位に入る実力を見せた。今年は日本国内のスーパーフォーミュラに参戦、同時にトヨタのWECドライバーラインアップに加わった。

トヨタ、2015年型「TS040 HYBRID」を発表

2015年3月26日
トヨタ TS040 ハイブリッド
トヨタは、2015年の世界耐久選手権(WEC)に参戦するLMP1カー「TS040 HYBRID」を発表した。

トヨタ・レーシングは、2015年の世界耐久選手権(WEC)に、マニュファクチャラー/ドライバーの“ダブルタイトル”ホルダーとして参戦する。トヨタ自動車は、2014年にWECで好成績を挙げた結果、日本の自動車メーカーとして初めて世界耐久選手権を制した企業になった。同時にトヨタ車を駆ったアンソニー・デビッドソンとセバスチャン・ブエミがドライバーズ選手権タイトルを獲得している。
«Prev || ... 77 · 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム