トヨタ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース 予選レポート
2016年10月15日

富士6時間レースの予選はTOYOTA GAZOO Racingにとって今シーズン3度目の3番手グリッド獲得となった。
【WEC】 富士6時間レース 予選:アウディ8号車がポールポジション獲得
2016年10月15日

公式予選は14時30分からスタート。ポールポジションはアウディ8号車(ルーカス・ディ・グラッシ / ロイック・デュバル / オリバー・ジャービス)が獲得した。
2番手にポルシェの1号車(ティモ・ベルンハルト / ブレンドン・ハートレー / マーク・ウェバー)が続いた。
中嶋一貴が語る、小林可夢偉との“ライバル関係”と“友情”
2016年10月14日

フォーミュラトヨタレーシングスクール出身の中嶋一貴と小林可夢偉は、2003年にフォーミュラ・トヨタで対決。中嶋一貴が優勝、小林可夢偉が2位でシーズンを終えた。
トヨタ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース 公式練習レポート
2016年10月14日

TOYOTA GAZOO Racingは、日曜日の決勝レースに向けて、車両のセットアップを最重要課題ととらえて2回にわたる初日の公式練習走行をこなした。公式練習走行は1セッション90分が2回。午前10時45分からの1回目は晴天、気温16℃と予想外の低温で始まった。
トヨタ:WEC 富士6時間レースのオンボード映像を生配信
2016年10月13日

2016年シーズン第7戦の舞台、富士スピードウェイは、トヨタ・ハイブリッド・システム・レーシング(THS-R)の開発拠点であるトヨタ自動車東富士技術研究所から僅かな距離に位置するTOYOTA GAZOO Racingのホームコース。
ポルシェ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース プレビュー
2016年10月13日

この6時間耐久レースは、ポルシェにとってタイトル防衛と言うミッションに向けた重要なレースとなる。919ハイブリッドによるル・マン24時間などの勝利によって、ポルシェは世界選手権のマニュファクチュアラー部門において238ポイントを獲得し、アウディ(185ポイント)およびトヨタ(137ポイント)をリードしている。
アウディ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース プレビュー
2016年10月12日

今シーズンのFIA世界耐久選手権は、6時間耐久でありながらスプリントさながらの展開となったレースが数多くあった。ニュルブルクリンク、メキシコ、テキサスでの大会では、最後の1周までスリリングな展開が続いた。
トヨタ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース プレビュー
2016年10月10日

2016年シーズン第7戦の舞台、富士スピードウェイは、トヨタ・ハイブリッド・システム・レーシング(THS-R)の開発拠点であるトヨタ自動車東富士技術研究所から僅かな距離に位置するTOYOTA GAZOO Racingのホームコースだ。
中嶋一貴と小林可夢偉が10月2日にサカスサーキットに登場!
2016年9月30日

サカスサーキットは、本格的なレーシングカートをはじめとしたモータースポーツ体験コンテンツを無料で楽しむことができる赤坂サカス サカス広場にオープンした期間限定スポット。