ポルシェ:WEC 第6戦サーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間 レポート
ポルシェのワークスドライバー、ティモ・ベルンハルト(ドイツ)/ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)/マーク・ウェバー(オーストラリア)組が駆る919ハイブリッドは、真夏を思わせる陽気のテキサス州オースティンで行われた世界耐久選手権2016シリーズ第6戦において勝利した。
3番グリッドからスタートした現チャンピオンチームであるこの3名は、7月のニュルブルクリンク戦から3戦連続での優勝を果たしたことになる。
もう1台の919ハイブリッドをドライブした今年のル・マン ウィナー、ロマン・デュマ(フランス)/ニール・ジャニ(スイス)/マルク・リーブ(ドイツ)組は、5番グリッドから4位入賞し、ドライバーズ選手権では引き続きリードを保っている。
気温35度というドライバーとメカニックに過酷なコンディションのもと、現地時間の午後5時にレースはスタートした。太陽が沈み気温が下がるにつれて、919ハイブリッドはその実力を発揮する。素晴らしいピット戦略にも助けられ、レースが中盤に差し掛かるころ、ベルンハルト/ハートレー/ウェバーは後続に差をつけてトップに立った。
今回の勝利は2014年にデビューした919ハイブリッドにとって12勝目となり、そのうち7勝がベルンハルト/ハートレー/ウェバー組によるものとなる。ポルシェはマニュファクチュアラー部門で238ポイントを獲得し、アウディ(同185)、トヨタ(同137)をリードしている。ドライバー部門ではデュマ/ジャニ/リーブ組が37.5ポイント差でトップに立ち、続くアウディのトリオをリードしている。
カーナンバー1のレース展開
マーク・ウェバーはスタート直後に3位から2位に上がるが、少ししてアウディの2台に先行を許す。28周後に3番手のままピットインしたウェバーはブレンドン・ハートレーに代わる。4位でコースに戻ったハートレーはトヨタのアンソニー・デビッドソンとのバトルを制し、3位のポジションを取り戻した。続いてティモ・ベルンハルトが58周目にコースに入ったが、フルコースイエロー(FCY)が提示されたため76周目にピットに呼び戻され、短いスティントを終えた。再び919ハイブリッドに乗り込んだウェバーの2度目のスティントもFCYにより僅か18周で終了し、95周目でステアリングを託されたハートレーは3位で走行を続ける。カーナンバー8のアウディのピットストップが長引いたことにより、ハートレーは2位に浮上。122周目、このレース3度目のFCYは、カーナンバー1のポルシェにとって最高のタイミングとなり、ベルンハルトはトップでコースインする。133周目にはカーナンバー7のアウディのクラッシュにより、FCYが掲出された。ベルンハルトはウェバーへ代わるが、165周目のピットインでそれまでと同様にタイヤ交換を行った後、ベルンハルトがコースに戻りトップでチェッカーを受けた。
カーナンバー2のレース展開
ロマン・デュマはスタートからほどなくしてトヨタのマイク・コンウェイを抜き4位になる。しかし4周目、もう一台のトヨタに乗るセバスチャン・ブエミにパスされ再び5位に戻った。28周目にコースインしたニール・ジャニが35周目にデビッドソンを攻略する。57周目、919ハイブリッドに乗り込んだマーク・リーブは4位で走行を続けるが、76周目のFCYでピットに呼び戻され、デュマと交代する。その後のFCYの最中である94周目にデュマはジャニへと代わるが、スローパンクチャーのため112周目に想定外のピットストップを行う。コックピットに留まったジャニはアウディのトラブルにより4位に浮上し、134ラップを終えた時点でリーブへ、162ラップ後にデュマへと繋ぐ。デュマはこの日2度目のスローパンクチャーにみまわれたため、レース終了12分前にタイヤ交換のためにピットへ戻るが、4位をキープしたままフィニッシュした。
レース後のコメント
フリッツ・エンツィンガー (LMP1担当副社長)
「週末が始まって以来、高い気温が我々に厳しい事は分かっていました。それでも状況をうまくマネージメントして勝つことが出来ました。残り3戦で2つのタイトルを連覇するという目標も現実味を帯びてきました。間もなく日本に向かいますが、我々に有利な涼しい気候に期待しています。今はテキサスに来ているクルー、そしてヴァイザッハにいるスタッフ全員にありがとうと伝えたいです。チャンピオンシップ獲得に向けて、また一つ階段を上がったと思うと、とても良い気分です。富士でのレースに向けて労を惜しまずに準備を進めます」
アンドレア・ザイドル (チーム監督)
「クルー全員による素晴らしい努力に感謝し、勝利を祝福します。レース序盤の路面温度が高かった頃、アウディよりペースは劣っていました。ミスを犯さなかったドライバー、素早いピット作業、完璧な戦略と信頼性の高いテクノロジーといった全ての要素が組み合わさって、優勝することが出来ました。厳しいレースだったのは間違いありません。カーナンバー2は早い段階でフロントのダウンフォースを失い、優勝するチャンスが無くなりましたが、ポイントを獲得し2つのタイトル連覇という最大の目標に近づく事が出来ました。次戦までの3週間を残り3レースの準備に充てたいと思います」
ポルシェ919ハイブリッド(カーナンバー1)のドライバーのコメント
ティモ・ベルンハルト(35歳、ドイツ)
「3連勝を飾れて嬉しい限りです。シーズン序盤は我々にとって厳しいレースが続きましたが、今日もミスやトラブルがなくフィニッシュまで走り切りました。始めのスティントは日が沈む頃だったので視界も悪く難しかったのですが、レースが進み涼しくなるにつれ我々のペースは良くなって行きました。アウディとギャップを詰めたところで出たFCYのタイミングが私たちのピットインと重なったのもラッキーでした」
ブレンドン・ハートレー(26歳、ニュージーランド)
「レースは順調そのものでした。スタートの高い気温でアウディが有利なのは明らかでしたが、あきらめずに戦い勝つことが出来ました。暗くなってからのペースは互角だったと言えます。FCY時の戦略が上手く行きました」
マーク・ウェバー(40歳、オーストラリア)
「フェアなバトルが繰り広げられたタフなレースでした。ティモとブレンドンは見事な走りを見せてくれました。スタートしてすぐに良いリズムを掴みました。中盤まで状況が変わることはなく、2台のアウディが速いペースでトップを走り続けたのは驚く事ではありません。我々はクリーンなレースでチャンスを待ち、しかるべき時が来たらプッシュしなければいけない事も分かっていました。しかしアウディにトラブルが起き、FCYにも助けられました。暑い中、クルーはピットストップで素晴らしい仕事をしてくれました」
ポルシェ919ハイブリッド(カーナンバー2)のドライバーのコメント
ロマン・デュマ(38歳、フランス)
「スタートを担当した最初のスティントでは気温が高く、スリックタイヤでウェットを走っているような感覚でした。次のスティントではトラフィックに阻まれました。全体では2度のスローパンクチャーと1度のノーズカウル交換でレースを失いました。ポイントを獲得したと言う意味ではポルシェにとって良いレースでしたが、私たちの車両にとってはそうとは言えません。ル・マンでは幸運にも助けられて勝利した分を支払っているのかも知れませんね。でも、そんな状況もこれで終わるでしょう」
ニール・ジャニ(32歳、スイス)
「最初のスティントでトヨタとバトルを楽しみ、オーバーテイクも出来ました。しかし様々なカテゴリーのレースが行われ違う種類のラバーが残っていたため、グリップに悩まされました。いくつかの場面ではドライブすることさえも難しく、アンダーステアは厳しいものでした。理由は分かりませんが、フロントのダウンフォースを失っていたのです。ノーズカウルを交換した後、幾らかは良くなりました。私はスローパンクチャーで時間をロスするなど、全くツキがないレースでした」
マルク・リーブ(36歳、ドイツ)
「最初のスティントではアンダーステアで時間を失いました。フロントカウルを代えたおかげでラバーをピックアップせずに済んだ次のスティントはアンダーステアも消えて、だいぶ良くなりました。ユーズドとニューを混ぜて履いたスティントでも919ハイブリッドは素晴らしい走りを見せてくれました。今日は我々の日ではありませんでしたが、919ハイブリッドは高温下でもその高い信頼性を証明しました。
始めのスティントは日が落ち始めた頃だったので、コックピットの温度も問題ありませんでした」
カテゴリー: F1 / ポルシェ / WEC (FIA世界耐久選手権)
3番グリッドからスタートした現チャンピオンチームであるこの3名は、7月のニュルブルクリンク戦から3戦連続での優勝を果たしたことになる。
もう1台の919ハイブリッドをドライブした今年のル・マン ウィナー、ロマン・デュマ(フランス)/ニール・ジャニ(スイス)/マルク・リーブ(ドイツ)組は、5番グリッドから4位入賞し、ドライバーズ選手権では引き続きリードを保っている。
気温35度というドライバーとメカニックに過酷なコンディションのもと、現地時間の午後5時にレースはスタートした。太陽が沈み気温が下がるにつれて、919ハイブリッドはその実力を発揮する。素晴らしいピット戦略にも助けられ、レースが中盤に差し掛かるころ、ベルンハルト/ハートレー/ウェバーは後続に差をつけてトップに立った。
今回の勝利は2014年にデビューした919ハイブリッドにとって12勝目となり、そのうち7勝がベルンハルト/ハートレー/ウェバー組によるものとなる。ポルシェはマニュファクチュアラー部門で238ポイントを獲得し、アウディ(同185)、トヨタ(同137)をリードしている。ドライバー部門ではデュマ/ジャニ/リーブ組が37.5ポイント差でトップに立ち、続くアウディのトリオをリードしている。
カーナンバー1のレース展開
マーク・ウェバーはスタート直後に3位から2位に上がるが、少ししてアウディの2台に先行を許す。28周後に3番手のままピットインしたウェバーはブレンドン・ハートレーに代わる。4位でコースに戻ったハートレーはトヨタのアンソニー・デビッドソンとのバトルを制し、3位のポジションを取り戻した。続いてティモ・ベルンハルトが58周目にコースに入ったが、フルコースイエロー(FCY)が提示されたため76周目にピットに呼び戻され、短いスティントを終えた。再び919ハイブリッドに乗り込んだウェバーの2度目のスティントもFCYにより僅か18周で終了し、95周目でステアリングを託されたハートレーは3位で走行を続ける。カーナンバー8のアウディのピットストップが長引いたことにより、ハートレーは2位に浮上。122周目、このレース3度目のFCYは、カーナンバー1のポルシェにとって最高のタイミングとなり、ベルンハルトはトップでコースインする。133周目にはカーナンバー7のアウディのクラッシュにより、FCYが掲出された。ベルンハルトはウェバーへ代わるが、165周目のピットインでそれまでと同様にタイヤ交換を行った後、ベルンハルトがコースに戻りトップでチェッカーを受けた。
カーナンバー2のレース展開
ロマン・デュマはスタートからほどなくしてトヨタのマイク・コンウェイを抜き4位になる。しかし4周目、もう一台のトヨタに乗るセバスチャン・ブエミにパスされ再び5位に戻った。28周目にコースインしたニール・ジャニが35周目にデビッドソンを攻略する。57周目、919ハイブリッドに乗り込んだマーク・リーブは4位で走行を続けるが、76周目のFCYでピットに呼び戻され、デュマと交代する。その後のFCYの最中である94周目にデュマはジャニへと代わるが、スローパンクチャーのため112周目に想定外のピットストップを行う。コックピットに留まったジャニはアウディのトラブルにより4位に浮上し、134ラップを終えた時点でリーブへ、162ラップ後にデュマへと繋ぐ。デュマはこの日2度目のスローパンクチャーにみまわれたため、レース終了12分前にタイヤ交換のためにピットへ戻るが、4位をキープしたままフィニッシュした。
レース後のコメント
フリッツ・エンツィンガー (LMP1担当副社長)
「週末が始まって以来、高い気温が我々に厳しい事は分かっていました。それでも状況をうまくマネージメントして勝つことが出来ました。残り3戦で2つのタイトルを連覇するという目標も現実味を帯びてきました。間もなく日本に向かいますが、我々に有利な涼しい気候に期待しています。今はテキサスに来ているクルー、そしてヴァイザッハにいるスタッフ全員にありがとうと伝えたいです。チャンピオンシップ獲得に向けて、また一つ階段を上がったと思うと、とても良い気分です。富士でのレースに向けて労を惜しまずに準備を進めます」
アンドレア・ザイドル (チーム監督)
「クルー全員による素晴らしい努力に感謝し、勝利を祝福します。レース序盤の路面温度が高かった頃、アウディよりペースは劣っていました。ミスを犯さなかったドライバー、素早いピット作業、完璧な戦略と信頼性の高いテクノロジーといった全ての要素が組み合わさって、優勝することが出来ました。厳しいレースだったのは間違いありません。カーナンバー2は早い段階でフロントのダウンフォースを失い、優勝するチャンスが無くなりましたが、ポイントを獲得し2つのタイトル連覇という最大の目標に近づく事が出来ました。次戦までの3週間を残り3レースの準備に充てたいと思います」
ポルシェ919ハイブリッド(カーナンバー1)のドライバーのコメント
ティモ・ベルンハルト(35歳、ドイツ)
「3連勝を飾れて嬉しい限りです。シーズン序盤は我々にとって厳しいレースが続きましたが、今日もミスやトラブルがなくフィニッシュまで走り切りました。始めのスティントは日が沈む頃だったので視界も悪く難しかったのですが、レースが進み涼しくなるにつれ我々のペースは良くなって行きました。アウディとギャップを詰めたところで出たFCYのタイミングが私たちのピットインと重なったのもラッキーでした」
ブレンドン・ハートレー(26歳、ニュージーランド)
「レースは順調そのものでした。スタートの高い気温でアウディが有利なのは明らかでしたが、あきらめずに戦い勝つことが出来ました。暗くなってからのペースは互角だったと言えます。FCY時の戦略が上手く行きました」
マーク・ウェバー(40歳、オーストラリア)
「フェアなバトルが繰り広げられたタフなレースでした。ティモとブレンドンは見事な走りを見せてくれました。スタートしてすぐに良いリズムを掴みました。中盤まで状況が変わることはなく、2台のアウディが速いペースでトップを走り続けたのは驚く事ではありません。我々はクリーンなレースでチャンスを待ち、しかるべき時が来たらプッシュしなければいけない事も分かっていました。しかしアウディにトラブルが起き、FCYにも助けられました。暑い中、クルーはピットストップで素晴らしい仕事をしてくれました」
ポルシェ919ハイブリッド(カーナンバー2)のドライバーのコメント
ロマン・デュマ(38歳、フランス)
「スタートを担当した最初のスティントでは気温が高く、スリックタイヤでウェットを走っているような感覚でした。次のスティントではトラフィックに阻まれました。全体では2度のスローパンクチャーと1度のノーズカウル交換でレースを失いました。ポイントを獲得したと言う意味ではポルシェにとって良いレースでしたが、私たちの車両にとってはそうとは言えません。ル・マンでは幸運にも助けられて勝利した分を支払っているのかも知れませんね。でも、そんな状況もこれで終わるでしょう」
ニール・ジャニ(32歳、スイス)
「最初のスティントでトヨタとバトルを楽しみ、オーバーテイクも出来ました。しかし様々なカテゴリーのレースが行われ違う種類のラバーが残っていたため、グリップに悩まされました。いくつかの場面ではドライブすることさえも難しく、アンダーステアは厳しいものでした。理由は分かりませんが、フロントのダウンフォースを失っていたのです。ノーズカウルを交換した後、幾らかは良くなりました。私はスローパンクチャーで時間をロスするなど、全くツキがないレースでした」
マルク・リーブ(36歳、ドイツ)
「最初のスティントではアンダーステアで時間を失いました。フロントカウルを代えたおかげでラバーをピックアップせずに済んだ次のスティントはアンダーステアも消えて、だいぶ良くなりました。ユーズドとニューを混ぜて履いたスティントでも919ハイブリッドは素晴らしい走りを見せてくれました。今日は我々の日ではありませんでしたが、919ハイブリッドは高温下でもその高い信頼性を証明しました。
始めのスティントは日が落ち始めた頃だったので、コックピットの温度も問題ありませんでした」
カテゴリー: F1 / ポルシェ / WEC (FIA世界耐久選手権)