F1トルコGP フリー走行2回目:ハミルトンが再び最速でメルセデス好調
2021年10月9日

1回目のセッション時よりも雲り空となったイスタンブール・パーク。気温20度、路面温度29.1度とそこまで温度は上がらないコンディションのなかで現地時間15時から60分間のセッションはスタートした。
メルセデスF1、ハミルトンのエンジンのみを交換した理由を説明
2021年10月8日

ホンダF1は、今シーズンのどこかの段階でマックス・フェルスタッペンに新しいパワーユニットを投入する必要があることを明らかにし、F1ロシアGPで実行。最後尾スタートとなったが、2位でフィニッシュしてダメージを最小限に抑えた。
フェルナンド・アロンソ、F1を非難 「ドライバーごとにルールが異なる」
2021年10月8日

フェルナンド・アロンソは、F1ロシアGPのオープニングラップのターン2のエスケープロードに逃れた。レース前にグリッドに向かうアロンソは同じことをしていた。
FIAはアドバンテージを得られなかったと判断して調査をしなかったが、この一件は、レース後にソーシャルメディアで注目を集めた。
【速報】 F1トルコGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは5番手
2021年10月8日

ホンダF1エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が5番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が8番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は11番手でセッションを終えた。
2021年 F1トルコGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年10月8日

本来ならばF1日本GPが開催されるはずだった今週、イスタンブール・パークで開催されているF1トルコGPで、レッドブル・ホンダは“日の丸カラー”の特別ペイントのマシンを走らせている。
【動画】 2021年 F1トルコGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年10月8日

初日の天候は晴れ。気温19.3度、路面温度28.8度のドライコンディションで60分間のFP1セッションは開始された。F1トルコGPに先駆けて、フェラーリはカルロス・サインツのパワーユニット一式を交換して最後尾スタートが決定。また、メルセデスは、ルイス・ハミルトンのエンジンのみを交換し、10グリッド降格が確定している。
ルイス・ハミルトン、エンジンのみ交換で10グリッド降格 / F1トルコGP
2021年10月8日

前戦F1ロシアGPでチームメイトのバルテリ・ボッタスが2戦連続でエンジンを交換したことでメルセデスのF1パワーユニットには信頼性のトラブルが懸念が推測された。
F1トルコGP フリー走行1回目:エンジン交換のハミルトンがトップタイム
2021年10月8日

舞台なるイスタンブール・パークは、ヘルマン・ティルケによって設計され、5.4kmの全長に14個のコーナーを持つ近代的なサーキット。世界各地にある名の知れたサーキットのコーナーのデザインをオマージュしていることで知られている。
【速報】 F1トルコGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手
2021年10月8日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が8番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が10番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は18番手でセッションを終えた。