レッドブル、カシオとスポンサー契約

2009年3月26日
カシオ計算機がレッドブルを支援
レッドブル・レーシングは、カシオ計算機と2009年シーズンのオフィシャルパートナー契約を結んだ。

カシオ計算機は、男性向けメタルアナログウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”のブランド名でレッドブルをスポンサードする。

2009年のF1シーズン期間中、“EDIFICE”はオフィシャルチームウオッチに指定され、マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルのレーシングスーツとアンダーシャツにロゴが入れられる。

BMWザウバー、南アフリカ・ハウテン州とのスポンサー契約を発表

2009年3月17日
BMWザウバー 新たなスポンサーを獲得
BMWザウバーは、南アフリカのハウテン州とのスポンサー契約を発表した。

この契約により、ハウテン州のグランプリファン・旅行者・投資者のためのポータルサイトである“GO-GP.ORG”のロゴが、F1.09のフロントウイングエンドプレートとノーズ、そしてドライバーのヘルメットとレーシングスーツに掲載される。

BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは「新たな長期的パートナーを喜んで歓迎する。BMWはロスリンにある工場を通して南アフリカと繋がりがあり、モータースポーツのおかげで情熱的な繋がりもある」とコメント。

BMWザウバー、FxProとスポンサー契約

2009年3月4日
BMWザウバーF1チーム
BMWザウバーは、外国為替ブローカーのFxProとスポンサー契約を結んだことを発表した。

FxProのロゴは、マシンのフロントウイング、サイドミラー、ドライバーのヘルメットとオーバーオールなどに掲載され、来週のバルセロナテストで公開される。

BMWザウバーのチーム代表であるマリオ・タイセンは、今回のFxProとの契約を次のようにコメントしている。

エミレーツ航空、新ホンダF1へのスポンサーシップを否定

2009年3月3日
ロス・ブロウンの新チームのスポンサーは?
エミレーツ航空は、「ブラウン・レーシング」または「ブラックリーF1」としての参戦が報じられている旧ホンダF1チームのスポンサーになるとの報道を否定した。

ドバイに拠点を置き、世界で8番目に大きな航空会社であるエミレーツ航空は、ホンダF1撤退前にチームとのスポンサー契約が締結間近まで進んでいたといわれており、ロス・ブロウンのマネジメント・バイアウトによって生まれ変わる新チームを支援するかもしれないとみられていた。

RBS、2010年でウィリアムズのスポンサーを終了

2009年2月26日
RBS F1撤退
ウィリアムズのスポンサーであるRBSが2010年をもって、スポンサーシップを終了することを発表した。

RBS(ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド)は25日(水)、スポーツへのスポンサーシップを抜本的にカットすることを発表した。

現在、RBSとスポンサーシップ契約を交わしているのがウィリアムズだ。

ルノーF1、インド企業とスポンサー交渉

2009年2月22日
ルノーF1チーム
ルノーF1チームは、来年からのスポンサーについてインドの企業と交渉中であることを明らかにした。

現在のタイトルスポンサーであるINGは、2009年末までのルノーとの3年間のスポンサーシップを更新しないことを発表した。

タイトルスポンサーを失うことになるルノーF1だが、ルノー・インディアは現在インドの企業と交渉中であることを明らかにした。

ペトロブラス、旧ホンダF1への支援を完全否定

2009年2月17日
ペトロブラス、ホンダF1のスポンサーを否定
旧ホンダF1の主要なスポンサーになると報道されていたブラジルの石油会社ペトロブラスが、チームへの支援を完全に否定した。

ブルーノ・セナを支援してきたペトロブラスは、旧ホンダF1の救済契約の鍵となる企業とみられてきた。

しかし、ペトロブラスは、ブルーノ・セナとの計画を否定しただけでなく、昨年末にホンダと結んだ1,000万ドルのスポンサー契約を実施することも望んでいないと発表した。

ING、2009年末でF1スポンサー活動から撤退

2009年2月16日
ING、F1から撤退
ルノーのタイトルスポンサーを務めるオダンダの銀行INGは、2009年末にF1スポンサー活動を終了することを発表した。

INGは、世界的な経済危機により、ルノーF1チームのタイトルスポンサーだけではなく、トラックサイド広告やグランプリの冠スポンサーも含めたF1プログラムを再検討していることがこれまでも明らかにされていた。

レッドブル、トタルとパートナー契約

2009年2月10日
レッドブル F1
レッドブルは9日、トタル(TOTAL)とパートナー契約を結んだことを発表した。

世界最大級の石油・ガス企業のトタルは、燃料とエンジンおよびギアボックス用のオイルを供給する。

レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「我々はトタルをレッドブル・レーシングに迎えられ、とてもうれしく思う」とコメント
«Prev || ... 109 · 110 · 111 · 112 · 113 · 114 · 115 · 116 · 117 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム