レッドブル:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「かなり忙しかったね。かなり暑いし、とても楽しくて素晴らしい場所だけど、僕たち全員にとってかなりの激務だ。今日、自分たちが記録したタイムには驚いた。良いラップだったけど、あれが全てを表しているとは思わない」
マクラーレン:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

ジェンソン・バトン (7番手)
「午前中は再びサーキットに慣れることが重要だったし、クルマで周回を重ねて空力比較を実施した。午後の方がクルマの感覚は良かったけど、タイヤ間の差の大きさは奇妙だった。プライムでの走行とオプションでの走行とで3秒くらいの差があった」
フォース・インディア:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

エイドリアン・スーティル (9番手)
「トップ10内に戻れたのは励みになっているし、明日もスーパーソフトで同じような走りができれば、予選でトップ10を狙えると思う。スーパーソフトの方が快適だったので、今夜はミディアムタイヤでのパフォーマンスに一番に取り組んでいく必要がある」
トロ・ロッソ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

ダニエル・リカルド (11番手)
「FP1ではちょっと後退しているのがわかったし、クルマはあまり快適ではなかった。FP2にむけていくつか調整した。それらは期待してものを生んでくれたし、ポジティブだ。そのあとは良いパッケージを持てている」
ザウバー:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

ニコ・ヒュルケンベルグ (14番手)
「FP1ではクルマのセットアップにちょっと手こずっていたし、あまり良いリズムを見つけられなかった。午後はずっと良くなった。クルマにより多くの自信を感じれらた。でも、まだ改善の余地はある。特にオプションタイヤでね。もっとラップタイムを見つけられると思う」
ケータハム:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (14番手)
「1回目のセッションはそれほど悪くはなかった。シャルルと同じように最初の2周でアンダーステアを抱えていたし、フロントが全然かみ合わなかった。トラクションにも問題があったし、FP1では完全にフィックスできなかったけど、最後の走行のために車高を変更した。それはかなりポジティブだったね」
ウィリアムズ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

バルテリ・ボッタス (17番手)
「トラックを学ぶことに関しては大きな問題はなかったし、本当に走るのを楽しむことができた。かなりトリッキーなサーキットだし、明日の予選で一周をまとめるのは大きなチャレンジだろうね」
マルシャ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2013年9月21日

マックス・チルトン (21番手)
「今日の内容にはかなり満足している。午前中のポジションを維持できていられたらもっと満足できたけどね! そうは言っても、ラップタイムは本当に接近していたし、明日良い方向性で到着できるためにクルマで多くの仕事を完了させることができた」
F1シンガポールGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2013年9月21日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル、2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブル勢が1分44秒台を記録し、好調なカタチで一日を締めくくった。
3番手にはニコ・ロズベルグ、4番手にはルイス・ハミルトンのメルセデス勢、5番手にはロマン・グロージャン(ロータス)が続いた。