F1 シンガポールGP 決勝:ドライバーコメント
2012年9月24日
ザウバー:小林可夢偉は13位 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

小林可夢偉 (13位)
「ホイールスピンが多くて悪いスタートの後、長い間僕のレースは淡々としていました。アタックするポジションでもなかったし、そのペースもありませんでした。2回目のセーフティカーの後、ニコ・ヒュルケンベルグとの接触は避けられませんでした。逃げ場がなかったです」
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが今季2勝目 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日は優勝できてとても嬉しい。この勝利をシド・ワトキンス教授に捧げたい。僕たちがこうしてサーキットでレースができるのは、スポーツに安全改革をもたらすために彼が成し遂げた仕事のおかげだ」
フェラーリ:アロンソ、3位表彰台も危機感 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

フェルナンド・アロンソ (3位)
「最終的にはうまくいったけど、このようなレースを続けていくわけでにはいかない。過去2レースで起こったように、常にライバルがリタイアするわけではないし、僕たちのパフォーマンスがトップからほぼ1秒遅れていた昨日のような予選セッションをシーズンの最後まで続けることはできない」
ロータス:チームオーダーを使いつつダブル入賞 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

キミ・ライコネン (6位)
「予選での結果後、今日のレースはそれほど悪くはなかったけど、もう少しうまくやれるチャンスはあったと思う。表彰台を争うには十分な速さがなかったけど、1回目のセーフティカーは助けにならなかったし、あれがなければ順位を上げられたかもしれない」
フォース・インディア:ディ・レスタが4位入賞 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

ポール・ディ・レスタ (4位)
「4位は素晴らしいチームリザルトだし、僕のここまでのF1で最高の一日だ。良い予選をして、激しいレースをした。いくつかのリタイアに助けられたけど、最終スティントで僕たちに素晴らしいペースがあることを示すことができたのは確かだ」
メルセデスAMG:ロズベルグが5位入賞 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

ニコ・ロズベルグ (5位)
「今日は久しぶりにすべてがうまくいったように感じているよ! 10番手スタートで5位フィニッシュはかなり良い結果だし、自分とチームのために多くのポイントを獲得できて満足している」
ウィリアムズ:無念のダブルリタイア (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

ブルーノ・セナ (18位)
「いくつか問題を抱えていたことを考えれば、良いレースができたと思う。最初の数周はとても波乱に満ちていたけど、必要なときにオーバーテイクすることができたし、序盤のペースは良かった」
マルシャ:ティモ・グロックが12位完走 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

ティモ・グロック (12位)
「僕たちにとって驚くべきレースだった。全体的に、第1スティントでコバライネンに近づけていれば、戦略でなんとかできることはわかっていたし、クルマから全てを引き出そうとしていた。残念ながら、リアのタイヤ圧がちょっと高すぎてターン19でオーバーシュートしてウォールにヒットしてしまった」