ウィリアムズ:F1シンガポールGP 予選レポート
2017年9月17日

フェリペ・マッサ (17番手)
「正直、とてもフランストレーションが溜まる一日だった。1回目の走行で大きなアンダーステアが出て、ウォールにヒットしてパンクしてしまった。問題が発生したのはピットエントランス前の最終コーナーだったのは幸運だったし、タイヤを交換して、再び出ていくことができた」
ザウバー:F1シンガポールGP 予選レポート
2017年9月17日

パスカル・ウェーレイン (19番手)
「今日の予選では自分にできるベストな仕事をした。わずかにウォールに接触してタイムを失ったことを考えれば、ラップタイムはかなりまったく問題ない。チームとして僕たちは進歩を遂げるために全力で取り組んでいる」
フェルナンド・アロンソ、予選8番手 「ダブル入賞は可能」
2017年9月17日

「予選で両マシンをQ3に進出させるという最初の目標は達成したので、仕事の50%は完了した。2つ目の目標は明日の決勝で両マシンが入賞することだが、僕たちのスターティンググリッドを考えると、それは可能だと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン、予選9番手 「本当に大事なのは明日」
2017年9月17日

「今回は両マシンのQ3進出を期待しながら、週末を迎えた。そして、今日それを達成できた」とストフェル・バンドーンはコメント。
「Q1とQ2では、両セッションを通して常にスピードがあった。ただQ3では、ライバルチームと比べて、タイムを伸ばすことができなかったように思う」
ホンダF1 「事前に想定していたよりも上位陣と差が開いてしまった」
2017年9月17日

マクラーレン・ホンダは、Q1とQ2では余裕を持ってトップ10入りを果たし、フェルナンド・アロンソが8番手、ストフェル・バンドーンが9番手で予選を終えた。
「昨日に続き蒸し暑いコンディションのなか、2人のドライバーはFP3からいいパフォーマンスをみせていました」と長谷川祐介はコメント。
F1シンガポールGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2017年9月16日

最終フライアウェイレースの初戦となるF1シンガポールGP。2008年にF1初のナイトレースとして開催されたシンガポールGPは、今年で10周年を迎える。
【動画】 F1シンガポールGP フリー走行3回目 ダイジェスト
2017年9月16日

現地時間18時に1時間のフリー走行3日目は開始。気温30.2℃、路面温度38.9℃というコンディションでセッションはスタートした。中盤にはマーカス・エリクソン(ザウバー)がウォールに接触して、セッションは一時赤旗中断となった。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:マックス・フェルスタッペンが最速
2017年9月16日

現地時間18時に1時間のフリー走行3日目は開始。気温30.2℃、路面温度38.9℃というコンディションでセッションはスタートした。中盤にはマーカス・エリクソン(ザウバー)がウォールに接触して、セッションは一時赤旗中断となった。
F1 シンガポールGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント
2017年9月16日

タイトな低速コーナーが多い市街地コースのマリーナ・ベイ・サーキットは、エンジンで劣る大部分のチームがチャンスと捉えており、ハイダウンフォース仕様のパッケージを持ち込んでいる。