F1シンガポールGP フリー走行3回目:ハミルトンがトップタイム
2009年9月26日
フェラーリ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

キミ・ライコネン (14番手)
「いつもどおりの金曜日だったよ。クルマに少し問題があったけど、全体的に言えば、予定していたプログラムを実施することができた。タイムに関しては、いつも燃料搭載量が疑問符だ。明日予選で何ができるか様子をみてみるつもりだ。今日の時点では、僕たちが最近のレースのように表彰台フィニッシュを争えるポジションにいるかを言うにはまだ早過ぎる。少なくとも今日わかったことのは、ソフト側のタイヤのデグュラデーションが速いということだ。驚きではないし、通常、少しずつトラックにラバーが載ってくれば、状況は改善される」
レッドブル:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日
ルノー:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日
ブラウンGP:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

ジェンソン・バトン (5番手)
「今週末シンガポールに戻ってこれて嬉しいし、みんなナイトレースと異なる作業時間に対応するチャレンジを本当に楽しんでいる。セットアップ評価とタイヤのテストの多忙なプログラムでかなり充実した夜を過ごした。この会場は暑さと湿気がタフだし、サーキットの特性とバリアの近さは完全な集中が必要だ。重要なのは、一貫して速いパップを刻むことだし、それが今日僕たちが取り組んだことだ。クルマの感覚は悪くないし、今夜もう少し作業をして、良い週末に備えられると思う」
マクラーレン:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

ヘイキ・コバライネン (3番手)
「とても満足している。今日はなにも問題が生じなかったし、セッション間で良い進歩を遂げられたと思う。両方のタイヤコンパウンドも問題なく働いていると思うし、それも楽観的に感じられる理由のひとつだ。今夜もう少しタイムを見つけられる自信もあるよ。でも他チームもここで速そうなので、簡単には行かないだろう。今年のトラックの主な違いは、ターン10のシケインの変更だ。低速でタイトになったし、縁石が大きくなったので攻められない。マシンにダメージを負うリスクを犯す余裕はないからね」
トヨタ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

ティモ・グロック (8番手)
「今日のセッションがうまく行き、大変うれしい。フリー走行1回目では、クルマの正確な分析は少し難しく、悪い路面状況も味方してくれなかった。クルマの調子は悪くなかったが、ラップタイムが出なかった。しかし、フリー走行2回目では、全体的にずっと良くなった。クルマがまとまり、路面状況も非常に良くなり、全プログラムをこなすことができた。2回のフリー走行を終えた時点では、クルマにはとても満足しているが、予選と決勝の前に、クルマからもっとパフォーマンスを引き出したい。変更の方向性を決め、少しセットアップを精査し、明日の予選に臨みたい」
ウィリアムズ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日
BMWザウバー:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

ニック・ハイドフェルド (4番手)
「トラックを本当に楽しんでいる。まだバンプがあってかなりダスティだけど、ここでドライブするのは物凄く楽しいね。最初のセッションではタイヤにいくつか問題があったけど、パフォーマンスは悪くないと思う。さらにギアボックスを交換しなければならなくて、フロアとタイヤ圧にも問題があった。でも、2回目のセッションではいくらかまともになった。序盤にニュータイヤで計時ラップしたけど、他のドライバーがセッション終盤にニュータイヤで走行するまでずっとリードしていた」