フォース・インディア:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

エイドリアン・スーティル (12番手)
「クルマにはかなり満足できたけど、特にソフト側のコンパウンドでまだ若干グレイニングの問題があるので、リアのグリップを判断するのは難しい。それでも多くの作業ができたけど、まだ金曜日だ。もっと良くなると思うし、上位にもう少し近づけると思う。トラフィックが本当に悪くて常に1周目と2周目を逃していたので、もっと速いラップタイムを出せたと感じている。それでもポイント圏内にいると信じているし、予選ではトップ10に入りたい。それが今週の目標なのは間違いない」
トロ・ロッソ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

セバスチャン・ブエミ (17番手)
「このサーキットも夜間の走行も初めてだったので、だいたい期待していた通りだった。視界に問題はなかったが、とても慎重にブレーキング・ポイントを判断しなければならない。コースはいくらかバンプがあって、コーナーがタイト。バレンシアよりもモナコに似ている。難しいコースな上に気温が高いので大変だ。今日はグリップが悪かったが、ラバーが乗っていくに従って良くなっていった。コースにも慣れていたので、第2セッションの方が楽に走れた。前の数戦はぼくたちにとってあまり良くなかったので、ここで一歩前進できることを期待している」
F1シンガポールGP フリー走行2回目:ベッテルがトップタイム
2009年9月26日
F1シンガポールGP フリー走行1回目:バリチェロがトップタイム
2009年9月25日
ルノー、INGのロゴを外して参戦
2009年9月25日
キヤノンのロゴがF1に復活 (画像)
2009年9月25日
ルーカス・ディ・グラッシ、体調不良のグロージャンに備えて待機
2009年9月25日
ジャンカルロ・フィジケラ (F1シンガポールGPプレビュー)
2009年9月24日

ジャンカルロ・フィジケラ (フェラーリ)
ずっと自信を感じているし、今はリラックスしている。モンツァは僕にとってタフな週末だった。特に金曜日に初めてコックピットに入ったときは、とてもナーバスになっていたし、興奮もしていたからね。でも、レース距離を走って、シミュレーターで多くの時間を過ごしたし、ヴァイラノの空力テストでドライブしたから、今はずっと気楽に感じているよ。今は今週末を楽しみにしている。好きなサーキットだからね。また、ここでは高いダウンフォース・レベルで走る必要があるけど、それは僕に合っていると思うし、マシンにより自信を与えてくれる。明日ドライブし始めるのが待ち切れないよ。
F1シンガポールGP、コースのいくつかを改修
2009年9月23日