F1シンガポールGPのサポートレースにV8スーパーカーを誘致
2010年8月19日

現在V8スーパーカーのCEOを務めるのは、長年F1に携わり、最近ではバーレーンのサーキットの代表を務めていたマーティン・ホィッチカー。
彼は、F1関係者が「(シンガポールに)我々(V8スーパーカー)が来ることを望んでいる」と V8X にコメント。
ティモ・グロック、F1シンガポールGPの2位表彰台を振り返る
2009年9月29日

2位入賞おめでとうございます。どんな気持ちでしたか?
2位は素晴らしい結果だったよ。特に、1年を通じて一生懸命仕事をしてきたチーム全体にとってもすごく良かったね。僕たちはこれまで限界まで必死で戦ってきたし、チームのみんなは全力を尽くしてきたから、そうした彼らのために表彰台に戻れて本当に嬉しかった。
F1シンガポールGP 決勝 (ドライバーコメント)
2009年9月28日
エイドリアン・スーティルに罰金2万ドル (F1シンガポールGP)
2009年9月28日

エイドリアン・スーティルは、シンガポールGPの決勝レースでスピン。コースに復帰する際に、ニック・ハイドフェルドと接触。ハイドフェルドはその事故でリタイアすることとなった。
スーティルはレース後、「僕はすでに動いていて、彼が来るのがわからなかったし、反応することができなかった。でも、申し訳なく思っている。レース事故だった」とコメントしている。
ブリヂストン:F1シンガポールGP レースレポート
2009年9月28日

ソフトーソフトースーパーソフトのタイヤ戦略を使ったルイス・ハミルトンが、厳しいコンディションのシンガポールGPでライバルたちから優勝を奪った。
F1唯一のナイトレースをポールポジションからスタートしたハミルトンは、2位のパナソニック・トヨタ・レーシングのティモ・グロックに約10秒の差をつけて優勝。3位は、ルノーF1チームのフェルナンド・アロンソだった。今日は、ほとんどのドライバーがハミルトンと同じタイヤ戦略だった。
マクラーレン:ハミルトンが今季2勝目 (F1シンガポールGP)
2009年9月28日

ルイス・ハミルトンが見事なポール・トゥ・ウィンを決めた。スタートからリードを広げたハミルトンは、セーフティカーにも影響されずレースをコントロールし、今季2勝目をあげた。
10番手からスタートしたヘイキ・コバライネンも安定したレース運びをみせ、7位でフィニッシュ。2ポイントを獲得した。
トヨタ:グロックが自己最高の2位表彰台 (F1シンガポールGP)
2009年9月28日

6番グリッドからスタートしたティモ・グロックは、第1スティントで3番手に浮上。ベッテルのドライブスルーペナルティで2番手にあがってからも果敢に攻め続け、自己最高となる2位でフィニッシュ。パナソニック・トヨタ・レーシングに4度目の2位、12度目の表彰台獲得をもたらした。
ルノー:アロンソが今季初の表彰台 (F1シンガポールGP)
2009年9月28日

5番グリッドからスタートしたアロンソは、素晴らしいスタートをみせてポジションをアップ。その後もアロンソらしい堅実なレース運びをみせ3位でフィイッシュ。今季初となる表彰台を獲得した。
ロマン・グロージャンは、ブレーキに問題が発生し、わずか1周でリタイアとなった。
レッドブル:ベッテルが意地の4位フィニッシュ (F1シンガポールGP)
2009年9月28日

2番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、スタートでひとつポジションを落としたが、ロズベルグにオライブスルーペナルティが科せられたため、最終スティントまで2位表彰台を狙えるポジションにいた。だが、2回目のピッツストップの際に速度違反を犯したとしてドライブスルーペナルティが下され、大きく順位を落とす。