セルゲイ・シロトキン、2014年のF1デビューに自信
2013年10月21日

18歳のセルゲイ・シロトキンは、ザウバーとロシア企業の契約の一部として2014年にザウバーでF1デビューを果たすことになっている。
まだセルゲイ・シロトキンのF1経験は限られているが、2014年の開幕戦までに準備できると自信をみせている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「インドの辛い食べ物は苦手」
2013年10月18日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「去年、インドでは良い結果を出している。8位でフィニッシュして、ポイントを獲得できたのはとても嬉しかった。とても素晴らしいトラックだし、トリッキーなセクターのある近代トラックのひとつだ。特にセクター2は多くのコーナーが組み合わせられている」
エステバン・グティエレス 「インドも好きなトラックのひとつ」
2013年10月18日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「去年、チェコ(ペレス)のためにフリープラクティスで29周走っているのでブッダ・インターナショナル・サーキットは知っている。本当に長いストレート、非常に良いブレーキングと速いシケインがあって、もうひとつの好きなトラックだ。ドライビング経験を非常に特別なものにしてくれる」
ザウバー、コンストラクターズ6位奪取を目指す
2013年10月17日

現在、ザウバーはランキング7位につけているが、過去4戦で38ポイントを獲得。対照的にフォース・インディアは4戦で1ポイントしか獲得しておらず、両チームのポイント差は17ポイントまで縮まっている。
ザウバーの後方には14ポイント差でトロ・ロッソも迫っており、ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンは、慎重ながらも前向きな考えを示す。
フォース・インディア、ザウバーの好調に焦燥
2013年10月16日

シーズン前半はマクラーレンを上回り5位に位置していたフォース・インディアだが、現在は6位に後退し、過去4レースで37ポイントを獲得したザウバーに17ポイント差まで迫られている。
ザウバー:グティエレスがF1初ポイントでダブル入賞 (F1日本GP)
2013年10月13日

ニコ・ヒュルケンベルグ (6位)
今日はやれるだけのことはやったと思う。クルマの感覚は本当に良かったし、グリッドに着くときからすでにペースには驚いていた。再び2台のフェラーリを長い時間抑えていることができた。レースの最後はタイヤがちょっと音を上げてしまって十分ではなかったけどね」
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグが7番手 (F1日本GP 予選)
2013年10月12日

ニコ・ヒュルケンベルグ (7番手)
「今日はトップ10を争えることはわかっていたけど、7番手は嬉しい驚きだ。とてもタイトだったし、すべてをきちんとまとめなければならなかった。僕たちはなんとかそれができたと思う」
ザウバー:F1日本GP 初日のコメント
2013年10月11日

エステバン・グティエレス (11番手)
「面白い一日だった。トラックを知るのは挑戦だけど、全て予想していた通りのものを届けてくれた。非常に素晴らしい速いコーナーのある特別なサーキットだし、ここを走るのは本当に楽しい」
佐藤公哉 「鈴鹿でザウバーのメンバーに名を連ねることを誇りに思う」
2013年10月9日

ユーロF3、ドイツF3などでの活躍を経て、ヨーロッパのAUTO GPに今季参戦した佐藤公哉は、最多勝タイの通算5勝を飾り2位でシーズンを終了。今年7月19日にはイギリス・シルバーストンで最新型のザウバーC32フェラーリをテストし、チームからは高い評価を得ていた。