ニコ・ヒュルケンベルグ 「日本のファンはとってもキュート」
2013年10月8日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「鈴鹿に行くのを本当に楽しみにしている。いつもクールな週末だし、グランプリとサーキットの両方がスペシャルだ。ドライバーはチャレンジが好きだし、今回は特に非常にチャレンジングなトラックだ。クラシックなタラックだ。ちょっとスパのようだね。全員の顔が大きな笑顔にさせてくれるトラックだ」
エステバン・グティエレス 「鈴鹿はずっと走ってみたかったサーキット」
2013年10月8日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「鈴鹿はずっと走ってみたかったサーキットだ。いろんなオンボードカメラを見ているのでとてもよく知っている。去年のグランプリではチームに帯同しているしね。速いコーナーがたくさんあって面白いトラックだし、かなりテクニカルでもある」
佐藤公哉、F1日本GPでザウバーのリザーブドライバーに就任
2013年10月7日

また、10月18日にイタリアのヴァイラノで佐藤公哉が直線テストを担当することを明らかにした。
佐藤公哉は、今年シルバーストンで開催された若手ドライバーテストにザウバーから参加。F1マシンで初走行している。
ザウバー:ヒュルケンベルグが自己最高位タイの4位 (F1韓国GP)
2013年10月6日

ニコ・ヒュルケンベルグ (4位)
「今日は僕のこれまでのキャリアでもベストレースのひとつだった。以前もミラーにはクルマが映っていたけど、今日はたくさんいたし、ちょっと悩ましかった。最後、ルイスは特に最終セクターで本当にプレッシャーをかけてきた。ターン1をうまく抜ける必要があるのはわかっていた」
ザウバー、ルーベンス・バルチェロの起用を完全否定
2013年10月6日

ルーベンス・バリチェロは、2014年にザウバーからF1復帰すると報じられており、一部では今季最終戦F1ブラジルGPでザウバー C32をドライブするとまで報じられていた。
ザウバー:今季初の2台揃ってのQ3進出 (F1韓国GP 予選)
2013年10月5日

ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「今日は本当にうまくいった。Q1とQ2は時計仕掛けのようだった。Q3でのラップも良かったけど、どういうわけか難しかったし、Q2タイムをコンマ4秒下回っていた。以前のセッションとはグリップが違っていた」
ザウバー、フェラーリとのエンジン契約を延長
2013年10月4日

「2014年にスタートする新しいエンジン時代にフェラーリとのテクニカルパートナーシップを延長できたことを嬉しく思います」とザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンはコメント。
ザウバー:F1韓国GP 初日のコメント
2013年10月4日

エステバン・グティエレス (13番手)
「とても生産的な一日だった。トラックに適応するためにクルマに異なることを試した。第1セクターは高速特性だけど、第2セクターと第3セクターはかなり多くのダウンフォースが必要なので、どこかで妥協しなければならず、かなりチャレンジングだった」
【動画】 セルゲイ・シロトキン、ザウバーのF1マシンで初走行
2013年10月3日

先月29日、セルゲイ・シロトキンは、F1ロシアGPを開催予定のソチに建設中のサーキットの舗装された700mの部分を使ってザウバー C31でデモ走行を実施。F1マシンでの走行を初披露した。
動画では、オンボード映像でセルゲイ・シロトキンの走りを撮影。舗装されたばかりの路面とレインタイヤによる非常にグリップの低いなかでの走行となっている。