佐藤琢磨、午前中の最速タイムでトロ・ロッソのテストを完了
2008年11月18日

初日にトップタイムを記録した佐藤琢磨。2日目は、午前中に琢磨が走行し、午後からはセバスチャン・ブルデーにシートを引き継ぐことになっている。
79周を走行した佐藤琢磨は、午前中のセッションを終えた時点での最速タイムとなる1分20秒017という結果を残した。昨日のタイムよりコンマ7秒向上させ、2番手タイムを記録したセバスチャン・ベッテル(レッドブル)にコンマ3秒差、また同じSTR3に乗るセバスチャン・ブエミにコンマ5秒差をつけてバルセロナでのテストを完了した。
F1バルセロナテスト初日:佐藤琢磨がトップタイム!
2008年11月18日

2009年へ向けてのテストが本格的にスタートした。この日はトヨタを除く9チームが参加。各チーム、2009年マシンの開発プログラムや2009年のF1シートのトライアウト、テスト走行など、17名のドライバーが参加し、2009年シーズンへのスタートを切った。
佐藤琢磨、トロ・ロッソの再テストがスタート
2008年11月17日

17日(月)、スペインのバルセロナでシーズン終了後初となるF1合同テストがスタートした。バルセロナの天候は晴れ。
トロ・ロッソのレーシングスーツに身を包み、再び佐藤琢磨がF1のサーキットに帰ってきた。佐藤琢磨は、9月のヘレスでトロ・ロッソのテストに参加したが、雨により午後のテストは中止。午前中のみの走行で実力を発揮できずにいた。
F1バルセロナテストは晴れの予報
2008年11月15日

今年9月18日にヘレスで行われたトロ・ロッソのテストに参加した際には、残念なことにサーキットには降り出した雨により午後のテストが中止となってしまい、49周しか走行できなかった佐藤琢磨。
トロ・ロッソ、バルセロナで琢磨を含む3名のドライバー候補をテスト
2008年11月12日

2009年のドライバーラインナップの可能性を評価するため、トロ・ロッソは、レッドブルが支援するセバスチャン・ブエミ、2008年のレースドライバーであるセバスチャン・ブルデー、そして元ホンダとスーパーアグリのレーサーである佐藤琢磨の3名に、テストのためのシートを与える。
佐藤琢磨、再びトロ・ロッソでのテストが決定!
2008年11月7日

今年9月にトロ・ロッソのテストに参加した佐藤琢磨だが、11月17日〜19日に行われるバルセロナテストで再びトロ・ロッソのテストに参加することを琢磨のマネジメントが明らかにした。
「琢磨がバルセロナで再びトロ・ロッソのテストへの参加を発表できることを、非常に嬉しく思っている。」
佐藤琢磨、「Takuma Club Meeting 2008」一般販売
2008年10月3日

毎年、佐藤琢磨がファンのために開催しているイベント「Takuma Club Meeting」。すでにファンクラブの会員を対象に販売されているが、この度、一般に向けての販売も行われることが発表された。チケットの販売は、10月11日(土)よりぴあにて先着順で発売される。
佐藤琢磨に第2子誕生
2008年10月2日

佐藤琢磨に待望の第2子が誕生した。現地時間の9月30日15時50分、モナコのプリンセス・グレース中央病院にて、2740gの女児が無事に出産された。母子ともに健康という。
佐藤琢磨は、2005年7月31日に自身の公式サイトで、子供が生まれる事を報告。12月23日に男児が誕生し、父親になった。
佐藤琢磨のトロロッソ画像を公開
2008年9月20日
佐藤琢磨が9月18日に参加したトロ・ロッソのテストの模様を画像で振り返る。
スーパーアグリのF1以来、4か月間F1のシートから離れていた佐藤琢磨がトロ・ロッソのテストに参加した。F1復帰を目指す琢磨にとって、今回のトロ・ロッソでのテストは、2009年のF1シートを決める重要なテスト。
残念なことに午後からサーキットには雨が降りテストは中止となったが、トロ・ロッソのマシンを駆る琢磨の姿は、多くのファンの心を動かした。
スーパーアグリのF1以来、4か月間F1のシートから離れていた佐藤琢磨がトロ・ロッソのテストに参加した。F1復帰を目指す琢磨にとって、今回のトロ・ロッソでのテストは、2009年のF1シートを決める重要なテスト。
残念なことに午後からサーキットには雨が降りテストは中止となったが、トロ・ロッソのマシンを駆る琢磨の姿は、多くのファンの心を動かした。