佐藤琢磨、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで走行
2009年7月6日

佐藤琢磨は、1988年〜1989年にベネトンがF1を戦ったベネトンB188と1970年のマーチ707をドライブ。4日のヒルクライムではマーチ707では55秒78をマークした。
4日でグッドウッドを切り上げた佐藤琢磨は、ツール・ド・フランスの第2ステージのスタートとなるモナコに駆けつけ、別府史之選手と新城幸也選手を激励。
佐藤琢磨、今年もカートイベントを開催
2009年6月19日

昨年は、富士スピードウェイのカートコースで佐藤琢磨のカートイベントは開催されたが、今年は場所をオートパラダイス御殿場に移し、カートの数も20台に増やされる。
これにより、今年は100名がカート走行を楽しめるという。
佐藤琢磨、グッドウッドでベネトンB188とマーチ707をドライブ
2009年6月17日

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、ロンドン南西部ポーツマス近郊で年に一度行なわれるモータースポーツの世界的な祭典。そこで佐藤琢磨は、2台のマシンをドライブする。
1台は、F1マシンのベネトンB188、もう1台は1970年のマーチ707 カンナム・モンスターとなる。
佐藤琢磨 「歯の健康シンポジウム」特別ゲスト出演
2009年5月27日

「歯の健康シンポジウム」は、6月4日(木)によみうりホールで開催。テーマは、「しあわせの秘訣は口腔ケア」−就活・婚活は自分磨きから。
佐藤琢磨は特別ゲストとして出演し、歯の大切さをアピールする予定。
佐藤琢磨、インディカーを語る
2009年5月10日

2009年のF1シートを獲得できず、インディカーへの参戦が有力視されている佐藤琢磨。ホンダF1時代に表彰台も経験したことのあるスピードウェイを訪れた佐藤琢磨は、インディアナポリス500の雰囲気を「レーシングにおける最大のスペクタクル」と語り、将来のインディカー参戦に興味を示した。
佐藤琢磨、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加
2009年4月28日

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、ロンドン南西部ポーツマス近郊で年に一度行なわれるモータースポーツの世界的な祭典。最新型のフォーミュラーカーや歴史的なビンテージカー、コンセプトカーなどが集結し、歴代のF1ドライバーも多数参加して、実際にステアリングを握る。
ルノー、不振のピケJr.に代えて佐藤琢磨を起用か
2009年4月20日

チームメイトのフェルナンド・アロンソが中国GP予選で2番グリッドを獲得する一方、ネルソン・ピケJr.はこれまでの予選すべてでQ1敗退と低迷。レースでも精彩を欠いている。
ルノーとピケJr.の契約にはパフォーマンス条項が盛り込まれていることをチーム代表のフラビオ・ブリアトーレが認めているとされ、バーレーンGPとスペインGPの成績によっては、ピケJr.はシートを失う可能が高いという。
佐藤琢磨、インディカーのシート獲得を目指し活動中
2009年3月28日

トロ・ロッソのシート争いに敗れた佐藤琢磨は、現在、9月に茂木でのレースを含めたインディーカーの契約の可能性を探っている。
佐藤琢磨は、先週テレビCMの撮影のために来日。彼の商業的なマネージャーを務めるマシュー・ウィンターは茂木で行われたプレスイベントに参加し、とインディカーのシート獲得を目指していることを認めた。
佐藤琢磨のマネージャーがレッドブルを非難
2009年3月18日

佐藤琢磨は、この冬レッドブルのセカンドチームであるトロ・ロッソのテストに参加したが、レースシートはセバスチャン・ブルデーのものとなり、リザーブドライバーとしての契約も合意には至らなかった。
佐藤琢磨のマネージャーを務めるアンドリュー・ギルバート・スコットは、レッドブルのやり方を批判した。