佐藤琢磨、インディ参戦か
2009年3月16日

佐藤琢磨のマネジャーであるアンドリュー・ギルバート・スコットがインディジャパンの発表会に出席し、佐藤琢磨のインディ参戦の可能性を語った。
「佐藤がレベルの高いインディを走りたいという気持ちを持つようになった。日本戦だけではなく、シリーズ後半戦すべてに出場できれば」とアンドリューは語る。
佐藤琢磨、レッドブルとのリザーブドライバー交渉は不成立
2009年3月5日

トロ・ロッソのシートを逃して以来、佐藤琢磨は2009年のためにレッドブルのリザーブドライバーとして交渉しており、契約間近とされてきた。
しかし、佐藤琢磨は声明を発表し、交渉が成立しなかったことを明らかにした。
佐藤琢磨、レッドブルのリザーブドライバーにほぼ確定
2009年3月4日

佐藤琢磨は、この冬にトロ・ロッソのレースシートを争いテストを行ったが、セバスチャン・ブルデーにレースシートの座は奪われた。
しかし、レッドブルのディートリッヒ・マテシッツは、日本をレッドブル・エナジードリンクの成長市場だと考えており、佐藤琢磨を起用するとみられている。
ヴァージンのホンダF1買収報道は佐藤琢磨に朗報?
2009年2月18日

英国の億万長者であるリチャード・ブランソン率いるヴァージングループは、ニック・フライとロス・ブラウンによるマネジメント・バイアウトをなくしかねない第三者として名前が挙げられている。
ホンダに近い関係者は匿名で、「彼ら(ヴァージン・グループ)が買収を申し出た」ことを明らかにした。
佐藤琢磨、レッドブルとリザーブドライバーとして交渉
2009年2月13日

佐藤琢磨は、トロ・ロッソのシート争いでセバスチャン・ブルデーに敗れたが、最終的にチームとともに働くことになるかもしれない。
報道によると、現在、佐藤琢磨はレッドブル・レーシングとトロ・ロッソのリザーブドライバーとしての役割に関して交渉中だという。リザーブドライバーは、チームのレギュラードライバーの誰かがレースに出られない場合、代わりに出走することができる。
佐藤琢磨、トロ・ロッソでのF1復帰ならず
2009年2月6日

昨年、トロ・ロッソのテストに参加し、印象的なパフォーマンスを見せていた佐藤琢磨だが、本日トロロッソが2009年のドライバーとしてセバスチャン・ブルデーを起用することを発表。佐藤琢磨の2009年のF1復帰は絶望的となった。
佐藤琢磨の今後の活動は未定。現時点で2009年のF1シートを発表していないのは、売却先を探している旧ホンダF1チームのみとなっている。
セバスチャン・ブルデーとトロ・ロッソはまだ未契約
2009年1月28日

ニコラス・トッドはラジオ“Europe 1”に対して、「現時点では契約は締結されていない。我々はトロ・ロッソや他のシリーズとも交渉している。しかし、今のところまだ何も決まっていない」と明らかにした。
セバスチャン・ブルデー、トロ・ロッソのシートを獲得か
2009年1月23日

これまでトロ・ロッソはセバスチャン・ブエミのみを2009年のレースドライバーとして発表している。
セバスチャン・ブルデーは、昨年トロ・ロッソでF1を戦ったが、チームメイトでレッドブルに移籍したセバスチャン・ベッテルの35ポイントに対して、わずか4ポイントでシーズンを終え、シート確保が危ぶまれている。
佐藤琢磨、トロロッソのテストを成功裏に終える
2008年12月12日

先ごろバルセロナで行なわれたテストに続き、琢磨はチームが予定していたスケジュールをすべて消化し、大成功を収めた。
最終日は、同じくトロ・ロッソのテストに参加しているセバスチャン・ブエミにおよそコンマ2秒届かなかったものの、1分17秒520とで2番手タイムという結果で終えた。