F1ロシアGP 結果:ルイス・ハミルトンが今季9勝目!
2015年10月11日

ソチの天候は曇り。決勝は、ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグが、レース序盤にマシントラブルによりリタイア。その後は首位に浮上したルイス・ハミルトンが大きくリードを築く展開で、今シーズン9勝目、通算勝利数でアイルトン・セナを抜く42勝目を挙げた。
フェルナンド・アロンソ チーム無線 「君のユーモアのセンスが大好きだ」
2015年10月11日

レー中、ウィリアムズのフェリペ・マッサの前を走っていたフェルナンド・アロンソに対して、エンジニアが無線でアロンソを激励。
マクラーレン:フェルナンド、我々は最後までマッサとレースをしている。
カルロス・サインツ、F1ロシアGP決勝レース出場が決定
2015年10月11日

カルロス・サインツは、土曜日の最終フリー走行のターン13でバリアに突っ込む大クラッシュを喫した。マシンはバリアの下に埋もれ、カルロス・サインツはメディカルスタッフの救助でマシンから脱した後、救急車でメディカルセンターに運ばれ、さらなる検査のためにヘリコプターで病院に搬送された。
ピレリ:F1ロシアGP 予選レポート
2015年10月11日

ロシアグランプリでは、メルセデスのニコ・ロズベルグが、P Zero レッド・スーパーソフトを使用してポールポジションを獲得した。スーパーソフトのスピードによって、ソフトタイヤで記録された昨年のポールタイムは、Q2序盤の時点ですでに更新されていた。
カルロス・サインツが退院 ・・・ レース出場は日曜朝に判断
2015年10月11日

午前中に行われたF1ロシアGPの最終フリー走行の中盤、カルロス・サインツはターン13で激しいクラッシュを喫し、マシンはバリアに深く突っ込んだ。マシンから救出されたカルロス・サインツは救急車でサーキットのメディカルセンターに運ばれた後、さらなる検査のため地元ソチの病院にヘリコプターで搬送された。
F1 ロシアGP 予選:ドライバーコメント
2015年10月11日
ホンダ 「パワーユニットのデプロイメントを準備することができた」
2015年10月11日

新井康久 (ホンダ F1)
「鈴鹿に続いて、とても忙しい土曜日でした。FP3では順調にプログラムを進めていき、短いセッションではありましたが、デプロイの調整は短時間でなんとかまとめる事が出来ました」
トロ・ロッソ:マックス・フェルスタッペンが9番手 / F1ロシアGP 予選
2015年10月11日

マックス・フェルスタッペン (9番手)
「まず何より、カルロスがクラッシュの後に無事だったと聞いて、本当に嬉しく思っている。今日はそれが最も重要なニュースだ。彼が明日ここにいることを願っている。今日の自分の予選パフォーマンスにはとても満足しているよ!」
メルセデス:手探りな状況ながらフロントロー独占 / F1ロシアGP 予選
2015年10月11日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「昨日、あまりプラクティスができなかったので、今日のセッションはトリッキーだった。このトラックのための正しいセットアップを推測しなければならなかった。でも、僕たちはそれを突き止めることができたし、Q3での1回目の走行はほぼパーフェクトなラップだった。なので、それにはかなり満足している」