角田裕毅 レッドブルF1離脱でダニエル・リカルドのF1キャリアは安泰?
2024年6月5日

ダニエル・リカルドは、過去数シーズンで低迷が続き、マクラーレンを解雇され、2023年のシートを獲得できなかった。しかし、レッドブルのサードドライバーとして 復帰し、シーズン後半はアルファタウリ(現ビザ・キャッシュアップRB)に加入した。
リカルドのホーナーからの“保護”はレッドブルF1内のマルコの失脚の象徴
2024年6月3日

リカルドは昨年のシーズン半ば、クリスチャン・ホーナーの支持を得て、印象的なテスト結果により、ニック・デ・フリースに代わって、姉妹チームのアルファタウリでF1グリッドにフルタイムで復帰することができた。
ダニエル・リカルド 「RBとの新契約よりF1でのパフォーマンス向上に集中」
2024年6月1日

ダニエル・リカルドは、2024年シーズンの序盤3分の1を苦戦し、マイアミGPのスプリントで4位に入ったことが唯一のポイントとなっている。その結果、チームで4シーズン目を迎え、ここまで好成績を残しているRBのチームメイトである角田裕毅に14ポイント差をつけられている。
ダニエル・リカルド F1復帰後の苦悩を吐露「予選の一貫性のなさに苛立ち」
2024年5月31日

今シーズンのリカルドのスタートは厳しいものとなり、第3戦の時点で早くも将来について疑問視されるようになった。
ダニエル・リカルド F1モナコGP決勝「経験豊富なアロンソに抑え込まれた」
2024年5月27日

「昨日の予選を経て、今日のようなレースのために気持ちを整えてきた。予選の結果により前方にいられなかったということは、レース中は今日のように誰かのペースに巻き込まれる可能性が高いということだ」とダニエル・リカルドはコメント。
ダニエル・リカルド F1モナコGP予選「自分の走りには納得している」
2024年5月26日

「今日はタフな1日だった。ここモナコでは予選がとても重要で、明日の決勝でトップ10圏外からスタートするのは痛い」とダニエル・リカルドはコメント。
ダニエル・リカルド F1モナコGP初日「あとはセットアップをまとめるだけ」
2024年5月25日

FP1セッションを角田裕毅に次ぐ9番手タイムで終えたリカルドは、FP2で角田と同じようにソフトタイヤを温存してタイムシートでは16番手だったが、ミディアムでの走行には満足しており、予選にむけて自信をのぞかせた。
ダニエル・リカルド F1モナコGP展望「ドライビングだけに集中している」
2024年5月24日

レッドブル時代の2018年のモナコGPでポール・トゥ・ウィンを達成しているダニエル・リカルド。前戦イモラで今季は初のQ3進出を果たして勢いのある状態でモンテカルロ市街地コースのチャレンジに臨む。
リカルド F1エミリア・ロマーニャGP決勝「スタート手順は正しかった」
2024年5月20日

ミディアムタイヤで9番グリッドに着いたダニエル・リカルドは、スタートで11番手まで順位を落として、ピットストップ後はハースの2台の後ろとなり、そこから抜け出すことができずに13位でフィニッシュした。