2023年 F1ポイントランキング (開幕戦バーレーンGP終了時点)
2023年3月6日

F1バーレーンGPでは、マックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンで完勝。セルジオ・ペレスが2位につづき、レッドブル・レーシングがワン・ツー・フィニッシュで開幕戦を制した。
F1開幕戦:フェルスタッペン圧勝でレッドブルF1が盤石のワンツー
2023年3月6日

いよいよF1が開幕。トワイライトレースとして開催されたバーレーンGPは、現地時間18時に投下照明で照らされたサーキットで、気温27度、路面温度31度と今週末で最も暑いコンディションのなかでスタートが切られた。
F1バーレーンGP 結果:フェルスタッペンが優勝!アロンソが3位表彰台!
2023年3月6日

優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。スタートからリードをキープしたフェルスタッペンは、ポール・トゥ・ウィンの盤石のレース展開で2023年最初の勝利を手にした。通算36勝目。2位にもセルジオ・ペレスが続き、レッドブルが1-2フィニッシュを達成した。
フェルスタッペンがポール獲得でレッドブルF1がフロントロー独占
2023年3月5日

マックス・フェルスタッペンは1分29秒708をマークして、記念すべき2023年最初のポールポションを獲得。通算21回目。
F1バーレーンGP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポールポジション
2023年3月5日

日が落ちて照明に照らされたバーレーン・インターナショナル・サーキットは気温24度、路面温度は29度まで低下。現地時間18時に2023年最初のポールシッターをかけた戦いがスタートした。
F1バーレーンGP 予選Q2:アルファタウリF1の角田裕毅は14番手で敗退
2023年3月5日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。昨年からトップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。
F1バーレーンGP 予選Q1:アルファタウリF1の角田裕毅は8番手で通過
2023年3月5日

現地時間18時。日が落ちて照明に照らされたバーレーン・インターナショナル・サーキットは気温24度、路面温度は29度まで低下。18分間のQ1セッションでは、5台が脱落する。フェラーリの2台はミディアムタイヤでセッションを開始した。
フェルナンド・アロンソがレッドブルF1の2台を僅差で抑えて最速で予選へ
2023年3月4日

予選・決勝とは違って、日中の温度が高いコンディションで行われるFP3はマシンをあまりイジってはいけないというのがセオリー。そのため、周回数は過去2つのセッションと比較すると少なかったが、各チームが前日のデータを元に検証作業を行った。
F1バーレーンGP フリー走行3回目 速報:フェルナンド・アロンソがトップ
2023年3月4日

60分間のFP3セッションは現地時間14時30分にスタート。開始時の気温は28度、路面温度は41度。