F1イタリアGP 予選:カルロス・サインツがポールポジション

2023年9月3日
F1イタリアGP 予選:カルロス・サインツがポールポジション
2023年F1第15戦イタリアGPの予選結果。9月2日(土)にモンツァ・サーキットでイタリアグランプリの公式予選が行われた。

ATAルールが試行されたイタリアGPの予選。Q1はハード、Q2はミディアム、Q3はソフトの使用が義務付けられた。また、トラフィック対策として、セーフティカーライン2と1の間に1分41秒の最小タイムが設定された。

F1イタリアGP 予選Q2:角田裕毅は0.013秒差の11番手でノックアウト

2023年9月3日
F1イタリアGP 予選Q2:角田裕毅は0.013秒差の11番手でノックアウト
2023年F1第15戦イタリアGPの予選Q2が行われ、アルファタウリF1の角田裕毅は11番手、チームメイトのリアム・ローソンは12番手でノックアウトとなった。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。ATAルールによってタイヤはミディアムの使用が義務付けられる。角田裕毅は0.0013秒差で惜しくもQ3進出を逃した。

F1イタリアGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅とローソンが揃って通過

2023年9月2日
F1イタリアGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅とローソンが揃って通過
2023年F1第15戦イタリアGPの予選Q1が行われ、アルファタウリF1の角田裕毅は4番手で通過。チームメイトのリアム・ローソンは12番手でQ2初進出を果たした。

5台が脱落する18分間のQ1セッション。今大会ではATAルールが試行されており、Q1はハードタイヤの使用が義務付けられる。熱の入りにくいタイヤであるとともに、決勝でも使用されることもあり、上位争いを展開するチームには新品を残すことも重要となる。

FP3:地元フェラーリのカルロス・サインツがF1イタリアGP予選を前に最速

2023年9月2日
FP3:地元フェラーリのカルロス・サインツがF1イタリアGP予選を前に最速
2023年F1第15戦イタリアGPのフリー走行3回目が9月2日(土)にモンツァ・サーキットで行われ、カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)がトップタイムをマークした。

現地時間12時30分。気温26度、路面温度39度のドライコンディションで予選前最後の60分間のプラクティスセッションがスタート。FP3は赤旗などによる中断はなく、走行が進められた。

F1イタリアGP フリー走行3回目:角田裕毅は13番手 サインツが最速

2023年9月2日
F1イタリアGP フリー走行3回目:角田裕毅は13番手 サインツが最速
2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行3回目の結果。9月2日(土)にモンツァ・サーキットでイタリアグランプリのフリープラクティス3が行われた。

今週末のモンツァでは、ATA(Alternative Tyre Allocation:代替タイヤ配分方式)が試行され、予選ではQ1でハード、Q2でミディアム、Q3でソフトの使用が義務付けられる。

FP2:地元フェラーリのカルロス・サインツJr.がF1イタリアGP初日最速

2023年9月2日
FP2:地元フェラーリのカルロス・サインツJr.がF1イタリアGP初日最速
2023年F1第15戦イタリアGPのフリー走行2回目が9月1日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)が初日のトップタイムをマークした。

現地時間17時にスタートした60分間のFP2セッション。開始早々、ランス・ストロール(アストンマーティン)がアスカリシケイン(ターン10)の出口でコース脇にマシンをストップ。赤旗が提示された。

F1イタリアGP フリー走行2回目:角田裕毅は14番手 サインツが最速

2023年9月2日
F1イタリアGP フリー走行2回目:角田裕毅は14番手 サインツが最速
2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行2回目の結果。9月1日(金)にモンツァ・サーキットでイタリアグランプリのフリープラクティス1が行われた。

セッション開始早々、ランス・ストロール(アストンマーティン)が燃料システムの故障とみられるトラブルでパワーを失ってコース上にストップ。赤旗が提示された。結局、ストロールは時間内にセッションに復帰することはできなかった。

FP1:フェルスタッペンがATA試行のF1イタリアGPの週末を最速スタート

2023年9月1日
FP1:フェルスタッペンがATA試行のF1イタリアGPの週末を最速スタート
2023年第15戦イタリアGPのフリー走行1回目が9月1日(金)にモンツァ・サーキットで開催され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップタイムをマークした。

オランダGPからの連戦として開催されるイタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。

F1イタリアGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンが最速

2023年9月1日
F1イタリアGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンが最速
2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行1回目の結果。9月1日(金)にモンツァ・サーキットでイタリアグランプリのフリープラクティス1が行われた。

現地時間13時30分からスタートした60分間のFP1セッションでは、アストンマーティンがランス・ストロールに代えてフェリペ・ドルゴビッチをルーキー枠で起用。アルファタウリは負傷したダニエル・リカルドの代役で今週末もリアム・ローソンがドライバーを務める。
«Prev || ... 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 · 98 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム