F1パワーランキング:2023年第9戦カナダGP終了時点
Formula1.comが2023年F1第9戦カナダGP終了後のF1パワーランキングを発表。しかし、モントリオールの週末のパワーランキングでトップに立つのは誰だろうか?

F1パワーランキングは、Formula1.comの5人の審査員がグランプリ終了後に各ドライバーを評価し、週末を通してのパフォーマンスに応じて10点満点で採点。専門家のスコアを平均してレーススコアを作成し、そのスコアは総合パワーランキングのリーダーボードでシーズンを通して集計される。

1.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ・レーシング)
アルボンはまたもやワンストップ・ドライブで今季最高の7位入賞を果たし、ウィリアムズとしては2021年のスパでジョージ・ラッセルが2位に入って以来の高得点をマークした。しかし、注目されたのは日曜日のバトルぶりだけでなく、Q2で最初にソフトタイヤに履き替えた勇気ある決断だった。この決断によって上位グリッドからのスタートが可能となり、彼はそれを見事にものにした。

2.マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)
フェルスタッペンはキャリア41勝目を挙げ、アイルトン・セナに並ぶF1通算勝利数ランキング5位に浮上した。しかし問題は、彼のボスであるクリスチャン・ホーナーが言うよう「に「一皮むけた」ドライビングを続けた場合、年末までにこのリストの上位にどれだけ入ることができるかということだろう。特に予選では、ウェットコンディションのなかで圧倒的なポールを獲得。そして日曜日、彼はほとんど問題を感じさせず、圧倒的な強さで今季6勝目を飾った。

3.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチーム)
母国バルセロナで今季最低の7位フィニッシュを喫したアロンソは、「もう表彰台からは離れない」と宣言。アストンマーティンのドライバーはまたしても見事なドライビングで表彰台に上り、彼が誠実であることは証明された。アロンソはスタートでルイス・ハミルトンに2位を奪われたが、その後、かつてのライバルから2位を奪い返した。アロンソはまた、レース後半に燃料システムのトラブルに見舞われながら、ハミルトンの猛追を抑え、2位を獲得した。

4.ルイス・ハミルトン(アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチーム)
ハミルトンはメルセデスの好調を維持し、ウェットコンディションで予選4位となった後、ニコ・ヒュルケンベルグが3番グリッド降格となったことで1つスタートポジションを上げた。素晴らしいスタートで2位に浮上したが、最終的にはアロンソを引き留めるペースはなかった。それでも、進化を続けるW14で今季3度目の表彰台。ハミルトンにとっては10回目のモントリオールの壇上だったが、彼にとってもメルセデスにとっても、苦戦が予想されたトラックでの成功が何よりも重要だった。

5.エステバン・オコン(アルピーヌF1チーム)
土曜日のびしょぬれの予選でのドラマチックな展開の後、フェラーリの2台、レッドブルのセルジオ・ペレス、アストンマーティンのランス・ストロールを抑え、アルピーヌのオコンが予選6位に入ったということは、すべての喧騒の中に紛れ込んでいた。しかし、彼にとっては不運なことに、最初のピットストップで順位を落としてしまう。その後、順位を挽回しようとしたとき、滑りやすいアルボンのウィリアムズに遭遇し、8位でフィニッシュした。レース後はやや落胆していたが、オコンはまたしてもポイントを獲得する活躍を見せた。

6.シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
予選でQ2敗退という不本意な結果に終わったルクレールは、ソフトタイヤへの早めの交換要求が受け入れられなかったことに不満を残していた。しかし、ルクレールはそのフラストレーションを日曜日にぶつけた。好スタートと印象的なオーバーテイク、そしてフェラーリの見事な1ストップ作戦のおかげで、ルクレールは4位につけた。前を行くハミルトンを巻き返すペースはなかったが、フェラーリが軌道に戻ることを目指すなか、ルクレールにとってはうれしい結果だだろう・

7.カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
チームメイトがQ3進出を逃したのに対し、サインツは予選8番手でトップ10入りを果たした。しかし、ピエール・ガスリーを妨害したとして3グリッド降格ペナルティを受け、11番手に降格。チームメイトのようなスタートは切れなかったが、セルジオ・ペレスをかわして1周目に10番手に浮上。サインツもフェラーリの1ストップ戦略の恩恵を受け、5位でチェッカーを受け、心強いパフォーマンスだったと評価された。

8.バルテリ・ボッタス(アルファロメオF1チーム)
開幕戦バーレーンで8位入賞を果たして以来、トップ10入りを果たしていなかったボッタスにとって難しいレース展開となったが、パドック関係者の多くは、彼がベストフォームに戻るためにリセットボタンをかけたのだと感じていた。そして、彼は本来の調子に戻り、最終的にトップ10の座を獲得するために戦う意欲を持った。8位を走行していた彼は、終盤にランド・ノリスに、そしてフィニッシュラインではストロールに競り負け、悔しい思いをしたことだろう。しかし、ポイント圏内に戻ってきたことに満足したことだろう。

9.ランド・ノリス(マクラーレン)
「スポーツシップに反する行為」で5秒のペナルティが課せられていなければ、ノリスはポイント圏内復帰を果たしていたかもしれない。しかし、彼とマクラーレンがレース当日のパフォーマンスを大幅に向上させることができたことは、彼にとって慰めになるはずだ。
スタートでチームメイトのオスカー・ピアストリに先行され、8番手まで後退。しかしセーフティカーによる再スタートでスイッチが入り、ヘアピンでピアトリのインに飛び込む。そのペナルティの影響がないことを確認するために、彼はフィールドの中で戦い続けたが、最終的にはアルボン率いるDRSトレインにはまってしまった。

10.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
F1マシンをドライブするたびに成長を続けるルーキーが、またしても素晴らしいパフォーマンスを見せた。予選でクラッシュしてしまったため、最高のスタートとは言えなかったが、決勝ではノリスに次ぐ8番手からスタートすることができた。スタートは速く、ノリスとヒュルケンベルグの前に飛び出し、一時は6番手を走行していたが、いくつかの大きなミスにより順位を落とした。しかし、ノーポイントに終わったとはいえ、オーストラリア人の才能とマクラーレンの改善を示す兆候はたくさんあった。

惜しくも圏外
ピエール・ガスリー、角田裕毅、ニコ・ヒュルケンベルグはいずれもトップ10圏外に終わり、今週のランキング入りを逃した。特にヒュルケンベルグは予選2番手と、3人ともペースの片鱗を見せたが、最終的には上位入賞を果たすには十分ではなかった。

2023年のF1世界選手権 カナダGP

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1カナダGP