F1ハンガリーGP FP3結果:ロマン・グロージャンがトップタイム
2013年7月27日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはロータスのロマン・グロージャン。2番手はフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはセルジオ・ペレス(マクラーレン)が続いた。
F1ハンガリーGP 予選は、このあと日本時間21時(現地時間14時)から行われる。
F1ハンガリーGP FP2結果:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2013年7月26日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは午前中に続きセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブルが初日のセッションの上位を占めた。
3番手にはロマン・グロージャン(ロータス)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。
F1ハンガリーGP FP1結果:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2013年7月26日

夏休み前のシーズン中間地点にあたるF1ハンガリーGP。ピレリは、これまでのタイヤ問題を受けて今週末から2013年のコンパウンドに2012年の構造を組み合わせた新しいタイヤを導入する。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッどブルがフリー走行1回目で1分22秒台に入れてきた。
2013年 F1若手ドライバーテスト最終日:ベッテルがトップタイム
2013年7月20日

最終日のシルバーストンも晴れ。テストには、レースドライバーを含めて午前と午後で16名のドライバーが走行を行った。
最終日のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。
2013年 F1若手ドライバーテスト2日目:ダニエル・リカルドがトップタイム
2013年7月19日

2日目のトップタイムは、午前中にトロ・ロッソのマシンでダニエル・リカルドが記録した1分32秒972。
レッドブルの2014年のドライバー候補に挙げられているダニエル・リカルドは、午後にはレッドブルのマシンをテストしたが、午前中のタイムにコンマ2秒及ばず3番手タイムだった。
2013年 F1若手ドライバーテスト初日:マグヌッセンがトップタイム
2013年7月18日

今回の若手ドライバーテストでは、タイヤテストに限り、レースドライバーの参加が認められており、この日も2名のレースドライバーを含めた12名が走行を行った。
初日のトップタイムを記録したのは、マクラーレンから参加したケビン・マグヌッセン。
F1 ドイツGP 決勝:ドライバーコメント
2013年7月8日
F1ドイツGP 結果:セバスチャン・ベッテルが母国グランプリ初制覇
2013年7月7日

優勝は、2番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。スタートでトップに立ったセバスチャン・ベッテルは、途中セーフティカーに阻まれながらも優れたパフォーマンスを発揮。キミ・ライコネンの猛追を逃げ切り、母国グランプリ初制覇となる今季4度目のトップチェッカーを受けた。
F1 ドイツGP 予選:ドライバーコメント
2013年7月7日