F1バーレーンGP フリー走行3回目:レッドブルのフェルスタッペンが最速

2021年3月27日
F1バーレーンGP フリー走行3回目:レッドブルのフェルスタッペンが最速。ガスリーが3番手とホンダF1エンジン勢が有望な仕上がり
2021年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPのフリー走行3回目が3月27日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。

今年から金曜日の2回のフリー走行がそれぞれ90分から60分に短縮になったことで、前日は開始早々から多くのマシンが走行。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが両方のセッションでトップタイムを記録したが、勢力図はまだ不透明なままとなっている。

【速報】 F1バーレーンGP FP3 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅13番手

2021年3月27日
【速報】 F1バーレーンGP FP3 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅13番手
F1バーレーンGP FP3セッションの結果速報。2021年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

他のホンダF1勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が3番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が5番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が13番手で予選前のセッションを終えた。

F1バーレーンGP フリー走行2回目:レッドブルF1のフェルスタッペンがトップ

2021年3月27日
F1バーレーンGP フリー走行2回目:レッドブルF1のフェルスタッペンがトップ。角田裕毅は7番手でホンダF1エンジン全4台がトップ10入り
2021年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPのフリー走行2回目が3月26日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンがFP1に続いてトップタイムでセッションを終えた。ホンダF1エンジン勢としても全4台がトップ10入りする好スタートを切った。

トワイライトレースで開催されるF1バーレーンGP。フリー走行2回目は決勝と同じ現地時間18時からスタート。

【速報】 F1バーレーンGP FP2 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅7番手

2021年3月27日
【速報】 F1バーレーンGP FP2 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅7番手
F1バーレーンGP FP2の結果速報。2021年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

他のホンダF1勢は、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅が7番手、ピエール・ガスリーが9番手、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスが10番手に入り、ホンダF1エンジン勢が4台がトップ10入りして初日ノセッションを終えた。

F1バーレーンGP フリー走行1回目:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位

2021年3月26日
F1バーレーンGP フリー走行1回目:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位でホンダF1エンジンが好発進。角田裕毅は14番手
2020年のF1世界選手権がいよいよ開幕。3月26日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで第1戦 F1バーレーンGPGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録。

史上最多の23戦のスケジュールが組まれた2021年のF1世界選手権。ホンダF1のラストイヤー、7年ぶりの日本人ドライバーとして角田裕毅の参戦を始め、8名のドライバーがデビュー・移籍・復帰するなど、チームとドライバーの組み合わせがガラリと変わる1年となる。

【速報】 F1バーレーンGP FP1 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅14番手

2021年3月26日
【速報】 F1バーレーンGP FP1 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅14番手
F1バーレーンGP FP1の結果速報。2021年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

他のホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスが6番、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが7番手、角田裕毅が14番手と最初のセッションを終えた。

2021年 F1プレシーズンテスト:3日間の総合タイム&周回数・走行距離

2021年3月16日
2021年 F1プレシーズンテスト:3日間の総合タイム&周回数・走行距離
2021年のF1世界選手権に向けた3日間のF1プレシーズンテストとなるバーレーンテストが終了した。

今年のF1プレシーズンテストは3日間に制限。3月12日(金)から3月14日(日)に開幕戦の舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。比較的好天となったが、風が強く、砂漠の真ん中にあることで特に初日にはサーキットには砂嵐が舞った。

F1プレシーズンテスト 3日目 結果:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!

2021年3月15日
F1プレシーズンテスト 3日目 結果:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!ホンダのF1エンジンがワンツーで締めくくる
2021年 F1プレシーズンテストが3月14日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで最終日を迎え、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイム、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅が2番手タイムをマーク。ホンダF1エンジン勢がワンツーで3日間のテストを締めくくった。

3日間のテストもいよいよ最終日。最後の1時間はC5タイヤを装着した予選アタックによるスリリングなタイムアタック合戦が展開された。

【速報】 F1テスト最終日:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!

2021年3月15日
【速報】 F1テスト最終日:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!
2021年のF1プレシーズンテストが最終日を迎え、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが最速タイム、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅が2番手タイムに続き、ホンダのF1エンジン搭載マシンがワンツーでテストを締めくくった。

マックス・フェルスタッペンは、3日間の最速タイムとなる1分28秒950をマーク。角田裕毅は0.093秒の僅差となる1分29秒053というタイムを記録した。
«Prev || ... 165 · 166 · 167 · 168 · 169 · 170 · 171 · 172 · 173 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム