F1フランスGP 結果:レッドブルF1のフェルスタッペンが今季3勝目!
2021年6月21日

舞台となるポール・リカール(ル・キャステレ)は、温暖な冬の気候と複数のレイアウトを設定できる自由度の高さからF1以外のカテゴリーのテスト地として高い人気を誇っている。非常によく考えて設計されたサーキットレイアウトであり、また、パワーユニットのパワーが必要なサーキットでもある。
【速報】 F1フランスGP 決勝結果:フェルスタッペンが残り2周で逆転優勝!
2021年6月20日

その他、ホンダF1エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3位、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が7位、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は13位でレースを終えた。
F1フランスGP 予選:フェルスタッペン&ホンダF1が今季2度目のポール!
2021年6月20日

舞台となるポール・リカール(ル・キャステレ)は、温暖な冬の気候と複数のレイアウトを設定できる自由度の高さからF1以外のカテゴリーのテスト地として高い人気を誇っている。非常によく考えて設計されたサーキットレイアウトであり、また、パワーユニットのパワーが必要なサーキットでもある。
【速報】 F1フランスGP 予選 結果:フェルスタッペンが圧巻のポール獲得!
2021年6月19日

ホンダF1勢は、3台がQ3進出を果たした。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、予選Q1開始早々にターン2でスピンを喫してウォールにクラッシュ。タイムを出すことなく走行を終えた。
【速報】 F1フランスGP 予選Q2:ホンダ勢は残りの3台揃って突破
2021年6月19日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)を除いたドライバーがミディアムタイヤでセッションを行った。
【速報】 F1フランスGP 予選Q1:クラッシュの角田裕毅を除くホンダ勢は突破
2021年6月19日

現地時時間16時から18分間のQ1セッションはスタート。気温28度、路面温度44度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。全20台のマシンがソフトタイヤで走行をスタート。
F1フランスGP フリー走行3:レッドブルF1のフェルスタッペンが断トツ首位
2021年6月19日

土曜日のフランスは曇り空。太陽はあまりに見えず、気温25.1度、路面温度は36.1度と前日のFP2とは路面温度が10度近く低いコンディションでで60分の最終プラクティスセッションはスタート。
【速報】 F1フランスGP FP3 結果:マックス・フェルスタッペンがトップ
2021年6月19日

他のホンダF1エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)がトラックリミット違反のタイム抹消もあり、17番手タイムでセッションを終えた。
F1フランスGP フリー走行2:レッドブルF1のフェルスタッペンが初日首位
2021年6月18日

予選・決勝のスタートと同じ時間帯となる現地時間15時から行われた60分間のFP2セッション。気温27度、路面温度45度のドライコンディションでスタートする。