F1モナコGP フリー走行1回目:ペレス&レッドブル・ホンダが首位発進
2021年5月20日

昨年、コロナ禍の影響で1954年以来66年ぶりに開催がなかったF1モナコGPだが、今年はグランドスタンドの収容人数の40%にあたる1日当たり最大7500人の観客を動員して開催される。
【速報】 F1モナコGP FP1 結果:セルジオ・ペレス首位。角田裕毅9番手
2021年5月20日

その他、ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が4番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が9番手でセッションを終えた。
2021年 F1ポイントランキング (第4戦 F1スペインGP 終了時点)
2021年5月10日

F1スペインGPを制したルイス・ハミルトンは25ポイントを加算。2位に入ったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)はファステストラップを記録してボーナスの1点をゲット。その結果、今回の週末はハミルトンが6ポイントのリードを広げ、二人の差は14ポイントとなった。
F1スペインGP 決勝:メルセデスが戦略勝ちでハミルトンが今季3勝目
2021年5月10日

毎年、プレシーズンテストの舞台となってきたカタルニア・サーキットだが、2021年はコロナ禍によるスケジュール変更の影響もあり、プレシーズンテストはバーレーンで実施。2021年F1マシンで初めて走行する週末となった。
【速報】 F1スペインGP 結果:マックス・フェルスタッペンは2位表彰台
2021年5月9日

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが2位表彰台、セルジオ・ペレスが5位入賞。アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーが10位入賞、角田裕毅はマシントラブルによって8周でリタイアとなった。
F1スペインGP 予選:ルイス・ハミルトンが通算100回目のポール獲得
2021年5月9日

毎年、プレシーズンテストの舞台となってきたカタルニア・サーキットだが、2021年はコロナ禍によるスケジュール変更の影響もあり、プレシーズンテストはバーレーンで実施。2021年F1マシンで初めて走行する週末となった。
【速報】 F1スペインGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手
2021年5月8日

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダの2台がQ3進出を果たし、マックス・フェルスタッペンが2番手、セルジオ・ペレスが8番手。アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーがQ2敗退で12番手、角田裕毅はQ1で敗退して16番手だった。
【速報】 F1スペインGP 予選Q2:ホンダF1勢はガスリーが敗退
2021年5月8日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)以外はソフトタイヤでアタックを開始した。
【速報】 F1スペインGP 予選Q1:ホンダF1勢は角田裕毅が敗退
2021年5月8日

現地時時間15時から18分間のQ1セッションはスタート。気温25度、路面温45度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。ミディアムを2セット持っているメルセデスF1勢はミディアムでセッションを開始する。