【速報】 F1ロシアGP 結果:マックス・フェルスタッペンが2位表彰台
2020年9月27日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得。アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが8位、ピエール・ガスリーが9位、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが10位と全4台が入賞を果たした。
F1ロシアGP 予選:ハミルトンが5戦連続PP獲得!フェルスタッペン2番手!
2020年9月26日

2020年のF1世界選手権も後半戦に突入。F1ロシアGPの舞台となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。
【速報】 F1ロシアGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンが2番手
2020年9月26日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが10番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが9番手、ダニール・クビアトが12番手でセッションを終えた。
【速報】 F1ロシアGP 予選Q2:ホンダF1勢ではクビアトが脱落
2020年9月26日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、メルセデスの2台とマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がミディアムタイヤでアタックを開始する。
【速報】 F1ロシアGP 予選Q1:ホンダF1エンジン勢は全4台が突破
2020年9月26日

予選開始時刻となる現地時間15時。空には雲がかかり、気温は26度、路面温度は33度のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。ルノーの2台がミディアム、それ以外はソフトタイヤでアタックを開始。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1ロシアGP フリー走行3回目:ハミルトン首位でメルセデスがワンツー
2020年9月26日

土曜日のソチも晴れ。気温26.7度、路面温度38.6度のドライコンディションで60分のFP3セッションはスタート。数台がインストレーションラップを完了するも、マシンに乗り込んでいないドライバーもいるなど、いつものように土曜日のフリー走行はゆっくりとしたスタート。
【速報】 F1ロシアGP FP3結果:マックス・フェルスタッペンは6番手
2020年9月26日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、アレクサンダー・アルボンが19番手、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、ピエール・ガスリーが11番手でセッションを終えた。
F1ロシアGP フリー走行2回目:ボッタス首位でメルセデスがワンツー
2020年9月25日

金曜日のソチは好天に恵まれ、現地時間15時に気温は27.9度、路面温度は37.7度のドライコンディションで90分のFP2セッションはスタート。ロマン・グロージャン(ハース)からコースインする。
F1ロシアGP フリー走行1回目:ボッタス首位、フェルスタッペン3番手
2020年9月25日

3回の3連戦を終えたF1が次に向かうのはロシア。会場となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。ベルギーのスパ・フランコルシャン、イギリスのシルバーストンに次ぎ現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る。