ルノー:力強いパフォーマンスで揃ってQ3進出 (F1トルコGP予選)
2010年5月30日

ロバート・クビサ (7番手)
「フリー走行のあと7番手くらいを予想していたので、予選セッションにはかなり満足している。唯一の問題はソフトタイヤだった。今日は全体的にソフトタイヤで快適に感じられなかった。それでグリッドでもっと高いポジションを得るのに必要な最後のコンマ数秒を見いだせなかった。でも、Q3でのラップは良かったし、結果にあまり落ち込んではいない。ヴィタリーが9番手にいるのも素晴らしいことだ」
ルノー:F1トルコGP初日
2010年5月29日

ロバート・クビサ (8番手)
「午前中のトラックコンディションは理想的ではなかったけど、マシンバランスを評価して、どちらの方向にセットアップを持っていくかを決定するために走行を行った。新しいフロントウイングの比較も行ったけど、以前のウイングと比較して改善していると思う」
ロバート・クビサ、ライバルのFダクトでの進歩を懸念
2010年5月28日

ルノーもFダクトの開発に取り組んではいるが、レッドブル、メルセデスGP、フォース・インディアといったチームが今週末マシンにFダクトを投入している。
「ライバルの何チームかは、Fダクトを持ち込んでいる。トップスピードが良くなるだろう」とロバート・クビサがコメント。
ヴィタリー・ペトロフ:F1トルコGPプレビュー
2010年5月25日

ヴィタリー、モナコではタフな週末を経験しましたね。そこから何か学びましたか?
モナコは本当に厳しい結果だった。14番手からのスタートだったけど、僕の目標はポイント圏内に入ることだった。でも、日曜日のレースでは最大限を引き出すことができなかった。それがチームと一緒に分析したことだ。もっと多くを望んでいたけど、これがF1だということを改めて思い知らされた。力強い結果を残すためには、全てのエリア、そして常に最高の仕事をしなければならない。
ロバート・クビサ:F1トルコGPプレビュー
2010年5月25日

モナコでの表彰台のあと、完全に異なる種類のトラックであるトルコのイスタンブールパークに向かいます。週末をどのように予想しますか?
モナコでのレースは、これまでのシーズンで最も強いパフォーマンスを発揮できたけど、重要ことは、今回の結果が僕たちを楽観的にはしていないということだ。今週末それを繰り返すのは難しいと思っている。でも、僕たちはトルコでも競争力があると思う。サーキットの特性はクルマから良いパフォーマンスを引き出せたバルセロナと似ているからね。今週末持ち込む新しいアップデートがギャップを縮めて、予選でこれまでよりもう少し上位にいくための助けになることを期待している。
フェリペ・マッサ、ルノーと交渉か?
2010年5月24日

同紙によれば、フェリペ・マッサはフェラーリとの契約延長を開始したが、マネージャーのニコラス・トッドは他チームとの交渉も行っていると報道。そして、そのチームはルノーの可能性があるとしている。
フェリペ・マッサは、今シーズン末で契約が切れるが、今季マシンF10に苦戦していることもあり、来季のフェルナンド・アロンソのチームメイトには、マーク・ウェバーやロバート・クビサの名前が取り沙汰されている。
ウィリアムズ、ルノーと2011年のエンジンについて交渉
2010年5月21日

ルノーは、さらに数チームのF1チームにエンジンを供給する能力があると語っており、F1参戦を目指すARTがルノーエンジン搭載を目指している噂されていた。
また、報道ではロータスもエンジンサプライヤーの変更を検討しているとされている。
ルノー 「チームへのエンジン供給を拡大する準備はできている」
2010年5月20日

ルノーは現在、自チームとレッドブル・レーシングにエンジンを供給しているが、来シーズンはウィリアムズとロータスへの供給が噂されている。
「我々が来年どのチームに供給しているかはわからない」とレミ・タフィンはコメント。
ルノー、ロバート・クビサの残留に自信
2010年5月19日

ロバート・クビサは、2011年にフェラーリへの移籍が噂されているが、ルノーF1チームのオーナーであるジェラルド・ロペスは、クビサが「彼中心のチーム」を持つチャンスがあると述べていた。
「我々の野心と我々がクルマに施している変更は、彼に我々と一緒にいることを納得されるだろう」とエリック・ブーリエはコメント。