ルノー、ロバート・クビサが3位表彰台 (F1モナコGP)
2010年5月17日

ロバート・クビサ (3位)
「素晴らしい週末のあと、モナコでの3位フィニッシュは僕たちにとって非常に良い結果だ。誰も僕たちがここで表彰台でフィニッシュするとは思っていなかったけど、僕たちは週末ずっと上位にいたし、本当にチーム全体がこの結果に値すると思う。表彰台のトップ3を満たすことは、ルノーエンジンにとっても素晴らしいパフォーマンスだ」
ルノー、ロバート・クビサの残留を熱望
2010年5月16日

2011年にフェラーリへの移籍が噂されているロバート・クビサだが、ルノーF1チームの過半数株式を所有しているジェラルド・ロペスは、クビサを中心としてチームを作りたいと語る。
ルノーが、2009年末にチーム株式の大部分を売却したことで、チーム体制も大きく変わったが、今シーズンのルノーが堅実な成績を残りしているのは、クビサの功績が大きいとされている。
ルノー、クビサが2番グリッド獲得 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

ロバート・クビサ (2番手)
「モナコでの2番グリッドは、僕たちにとって素晴らしい結果だ。クウrマは週末ずっと素晴らしかったし、今日はそれを最大限に引き出せたと思う。僕たちはセッションに異なるアプローチをとって、Q3のために2つオプションタイヤをセーブしていたので、新品タイヤで2回走行することができた」
ルノー、2011年はもう1チームにエンジンを供給か
2010年5月15日

現在ルノーは、ルノF1チームとレッドブル・レーシングにエンジンを供給している。
最近、2011年のF1エントリーを申請したことを発表したARTグランプリの共同オーナーであるフレデリック・バスールは、「メルセデス、フェラーリ、そしてルノーと良い関係を築いている」と認めている。
ルノー、順調な滑り出し (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ロバート・クビサ (6番手)
「僕は市街地サーキットの大ファンなので、今日モナコをドライブするのは楽しかったし、両方のセッションでかなりうまくいった。マシンバランスの作業にまだいくつか問題があるので、データに目を通すのに明日がフリーな一日なのはいいことだね。予選までにもう少しクルマを改善できることを期待している」
ルノー、トリナソーラーとのスポンサー契約を発表
2010年5月13日

トリナーソーラーは、太陽光発電装置を製造する中国の企業。今回の契約により、トリナソーラーのロゴがR30のノーズサイドに掲載される。また、モナコGPではルノーのモーターホームやVIPホスピタリティエリアなどにトリナソーラーの製品が展示される。
「ルノーF1チームの新しいパートナーとしてトリナソーラーを迎えられることを嬉しく思っている」とルノーF1チームのジェラルド・ロペス代表は述べた。
ヴィタリー・ペトロフ:F1モナコGPプレビュー
2010年5月11日

ヴィタリー、スペインでは初めてドライレースを完走しましたね。週末はいかがでしたか?
ポジティブなこととネガティブなことがある週末だったし、再びタフなレースだった。レースを完走して、ドライコンディションでマシンの経験を得ることがとても重要だった。レース中のバランスの変化やタイヤの管理などね。クルマは一貫性があったし、ペースも良かったけど、オーバーテイクが難しい場所だったのでポイントを獲るのは難しそうだった。レースの大半で小林と良いバトルができたし、彼を後ろに留めることができた。でも、ポイントを逃したのは残念だった。
ルノー、クビサが8位入賞 (F1スペインGP)
2010年5月10日

ロバート・クビサ (8位)
「オープニングラップは良かったけど、残りのレースは妥協を強いられてしまった。実際、スタートは良かったし、ターン1でマッサと争っていたけど、残念なことにパワーを乗せたときにクルマが横を向いてしまった。そのあとターン3で小林に接触してフロントウイングにダメージを負ってしまい、いくつか順位を失ってしまった」
ルノー、励みになる7番手 (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

ロバート・クビサ (7番手)
「全体的に僕にとっては良い予選セッションだった。7番手はスタートには強い場所だし、マシンから最大限を引き出せたと思う。今回のレースでは大きなアップデートパッケージがなかったので、フェラーリとメルセデスの一台の前にいることは励みになるし、それは期待していなかったことだ。明日はタフなレースになるだろうし、オープニングラップでは重い燃料でソフトタイヤにどのように対処するかが興味深い。レースペースは予選のペースと似ていると思うので、明日は力強いレースをしてたくさんポイントを獲得したい」