ルノー 「メルセデスとのギャップは埋められる」

2014年3月20日
ルノー
ルノーは、ペースセッターのメルセデスとのギャップを縮めるために必要なものはすべて揃っていると考えている。

F1オーストラリアGPの勝者ニコ・ロズベルグのメルセデスは、2位のルノーエンジンを搭載するダニエル・リカルドに24秒差をつけてフィニッシュ。

ルノーのワークスチームであるレッドブルの競争力は、バーレーンでの最終プレシーズンテストとメルボルンでの開幕戦との間に飛躍的に向上した。

レッドブル 「次のステップを果たす鍵はルノー」

2014年3月20日
レッドブル
レッドブルは、エンジンパートナーのルノーが進行中の問題を解決することができれば、大きく前進できると考えている。

F1オーストラリアGPでは、失格処分とはなったもののダニエル・リカルドが2位フィニッシュし、励みになる週末を過ごしたレッドブル。エンジンは凍結しているものの、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、エンジンは実際に大きな前進を果たせる部分だと考えている。

ルノー、セバスチャン・ベッテルのリタイアの原因を調査

2014年3月17日
セバスチャン・ベッテル
ルノーは、2014年開幕戦F1オーストラリアGPでセバスチャン・ベッテルを早期リタイアに追い込んだパワーユニットを調査している。

チームメイトのダニエル・リカルドが、暫定2位でフィニッシュしたのに対し、セバスチャン・ベッテルは厳しい週末に耐えることになった。

セバスチャン・ベッテルは土曜日の最終プラクティスでソフトウェアの問題によるパワー不足に苦しみ、予選ではダニエル・リカルドがフロントローを獲得した一方で、セバスチャン・ベッテルは13番手に沈んだ。

ルノー、フルパワーでの走行をようやく解禁

2014年3月15日
ルノー
ルノーは、オーストラリアのグランプリ週末でカスタマーにフルパワーでの走行をようやく解禁した。

ルノーは、冬季テストでの深刻なトラブルの解決に取り組んでおり、これまでのテストではV6ターボエンジンの回転数を落とし、パワーユニットをフルパワーでは走らせていなかった。

「きちんと機能するソフトウエアがなかったため、必要な経験が得られなかった」とルノーのレミ・タフィンは f1news.ru にコメント。

ルノー、レッドブル RB10のデザインは“やり過ぎ”

2014年3月10日
レッドブル RB10
ルノー・スポールF1のジャン・ミシェル・ジャリニエ代表は、2014年を絶望視していないと主張する。

プレシーズンテストにおけるルノーのV6ターボ“パワーユニット”に多発した問題をみた多くの人々は、レッドブルがレースに勝ち、タイトルを獲得するのはほぼ不可能だと考えている。

ルノーのF1エンジン凍結延期の要請は却下

2014年3月3日
ルノー
ルノーのライバルメーカーが、2014年のF1エンジンパフォーマンス凍結の期限を延期することに反対したことをニキ・ラウダが認めた。

ルノーは否定しているが、苦戦するルノーがエンジンのホモロゲーション期限を延期するよう要請し、先週28日(金)にF1戦略グループがミーティングを開いてその件を議論したと報じられていた。

ルノー 「F1エンジンのホモロゲーション最終期限は心配ない」

2014年2月28日
ルノー F1
まだパワーユニットに関する問題が全て完全に解決したわけではないが、ルノーは2月28日のF1エンジンのホモロゲーションの最終期限に関して大きな懸念はないと主張する。

ルノーは、プレシーズンテストでの問題を解消するために取り組み続けているが、最終的なV6ターボエンジンの仕様をFIAに提出する期限は24時間以内に迫っている。

ルノー 「開幕戦までに準備を整えることはできる」

2014年2月26日
ルノー
ルノーは、ここまでのF1プレシーズンテストで果たした進歩に基づいて、開幕戦オーストラリアGPまでに準備を整えることができると考えている。

ルノーのパワーユニットを搭載する4チームは、2つのプレシーズンテストで定期的なトラブルに見舞われ、厳しい時期を過ごしている。

しかし、ルノーのトラックオペレーション責任者を務めるレミ・タフィンは、ここまで取り戻したものが、今から開幕戦までの間により多くの前進を果たせることを証明していると考えている。

ロータス 「ルノー勢のなかでトップになれる」

2014年2月24日
ロータス
ヘレステストを欠席したロータスだが、シーズン開幕時にはルノーのパワーユニットを搭載するなかで最速のマシンになる可能性があると考えている。

これまで2回のプレシーズンテストが実施されたが、ルノー勢は全チームが思うように走行できておらず、パワーユニットを供給するルノーも現状はヘレステスト中盤に期待していた状態だと認めている。
«Prev || ... 205 · 206 · 207 · 208 · 209 · 210 · 211 · 212 · 213 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム