ダニエル・リカルド 「レッドブルと過ごした時間に感謝したい」
2018年11月26日

今シーズン、ダニエル・リカルドは、2勝、2回のポールポジションを達成。反面、8回のリタイアとトラブルに泣かされたシーズンでもあった。リカルドは合計170ポイントを獲得してランキング6位でシーズンを終了。来季からはルノーに移籍することが決定している。
マックス・フェルスタッペン 「ガスリーのオイルで前が見えなかった」
2018年11月26日

今シーズン、マックス・フェルスタッペンは、オーストリアGPとメキシコGPで優勝を果たし、合計249ポイントを獲得してドライバーズ選手権4位で終えた。
「スタートから簡単ではなかった。エンジンに少し問題があって、オープニングラップでいくつか順位を失ってしまった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「タイヤがあまり高温でラップを中止した」
2018年11月25日

「今日の予選の内容にはまったく満足できていない。Q3の最初の走行の後、グリップを改善するためにタイヤ温度を下げる必要があることがわかった。最後の走行でそれにトライしたけど、残念ながら、まだタイヤはあまりに高温だったし、特に最終セクターで至るところでスライドしてしまってラップを中止しなければならなかった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニエル・リカルド 「表彰台争いはまだこれからだ」
2018年11月25日

「今日は速さがあったし、楽しかった。実際、楽しい予選セッションだった。キミが4番手だったと思うけど、ほんの0.5秒差だった。5番手よりも4番手の方がハッピーだっただろうけど、僕たちはウルトラソフトでQ2を通過できたし、それが目標だった」とダニエル・リカルドはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「タイヤ管理が有利に働くかもしれない」
2018年11月24日

「クルマはブラジルと同じように予想よりもうまく機能しているように思える。スタートからすぐにポジティブに感じたし、たいてい、それはよい金曜日のパフォーマンスにつながる」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニエル・リカルド 「レッドブルと良い結果を出す最後のチャンス」
2018年11月24日

「かなり良い金曜日だったし、2台とも順調だった。現時点で全員がとても僅差なので、明日も同じままであることを願っている。暑さでタイヤで確実に劣化しているし、それは僕たちの助けになると思う」とダニエル・リカルドはコメント。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンの馬力があれば弱点は解消される」
2018年11月22日

F1パドックでは、2019年にホンダのF1パワーユニットを搭載するレッドブルが、タイトル候補に躍り出るのではないかとの期待が高まっている。
ピエール・ガスリー 「ホンダF1は2019年にさらなるステップを果たす」
2018年11月21日

ホンダは、マクラーレンとの悲惨な状況から回復し、2019年は新しいパートナーであるトロロッソとともに有望な改善を果たしてきた。2019年からは3強チームの一角であるレッドブル・レーシングがルノーからホンダにF1パワーユニットを切り替える。
ダニエル・ティクトゥム、今冬に“魔法の40ポイント”獲得を目指す
2018年11月20日

先週末のマカオGPでポールポジションから圧倒的なレース展開で2連覇を達成したダニエル・ティクトゥム。2019年の活動はまだ何も決定していないが、日本でスーパーフォーミュラに参戦することが確実視されている。