F1 | レッドブルのエイドリアン・ニューウェイ時代は終わりに近づく?

2020年1月20日
F1
レッドブルでタイトルを獲得したF1マシンを設計してきたエイドリアン・ニューウェイだが、F1での時間は終わりに近づいている可能性があると元F1ドライバーのギド・ヴァン・デル・ガルデは危惧している。

エイドリアン・ニューウェイは、2020年のF1世界選手権でマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンがホンダとともにF1タイトルを狙う『RB16』の設計に密接に関与している。

レッドブルF1 「ハミルトンが世代交代の波にどう対処するかは魅力的」

2020年1月20日
レッドブルF1 「ハミルトンが世代交代の波にどう対処するかは魅力的」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、マックス・フェルスタッペンやシャルル・ルクレールといった新世代の若手ドライバーたちの波にどれだけ耐えられるかを見ていくのは魅力的だと語る。

2019年のF1世界選手権では、マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールがルイス・ハミルトンのタイトル防衛を止めることはできなかった。

レッドブルF1 「ガスリーのレッドブルでのアプローチは完全に失敗だった」

2020年1月19日
レッドブルF1 「ガスリーのレッドブルでのアプローチは完全に失敗だった」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・ホンダのおけるピエール・ガスリーのアプローチは“完全に失敗”だったと語る。

2018年にトロロッソ・ホンダで活躍を見せたピエール・ガスリーは、2019年にダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・ホンダに昇格。しかし、プレシーズンテストで2度のクラッシュを喫し、シーズンが開幕してもRB15への対応に苦戦。マックス・フェルスタッペンに匹敵するペースを見せることができず、夏休み後にトロロッソ・ホンダに降格となった。

レッドブルF1 「ジュニアプログラムの選定基準はより厳しくなっている」

2020年1月19日
レッドブルF1 「ジュニアプログラムの選定基準はより厳しくなっている」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、同チームのジュニアプログラムは成功していると主張する。

レッドブルのジュニアプログラムは、F1パドックで最も成功したドライバーアカデミーであり、マックス・フェルスタッペンやセバスチャン・ベッテルといったスタードライバーを輩出している。

レッドブル 「ホンダF1との2年目となる2020年は言い訳はできない」

2020年1月18日
レッドブル 「ホンダF1との2年目となる2020年は言い訳はできない」
レッドブル・ホンダは、2020年のF1世界選手権は“言い訳のできない”シーズンとしてタイトル獲得に照準を合わせている。

昨年、ホンダF1とのパートナーシップを開始したレッドブルは、シーズンを“移行の年”と定めており、ホンダF1との関係強化を主な目標に挙げていた。それでも、レッドブル・ホンダは、開幕戦から表彰台を獲得。

レッドブルF1 「トロロッソに降格した際のクビアトの精神状態は壊れていた」

2020年1月17日
レッドブルF1 「トロロッソに降格した際のクビアトの精神状態は壊れていた」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ダニール・クビアトがトロロッソの降格した際には精神状態が“完全に壊れていた”と語る。

レッドブルの育成プログラムで育った2014年にトロロッソでF1デビューを果たしたダニール・クビアトは、セバスチャン・ベッテルのフェラーリ移籍に伴って2015年にレッドブルに昇格。

F1 | フランツ・トスト 「冬季テストからアルボンをレッドブルに勧めた」

2020年1月17日
F1
アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、プレシーズンテストの段階からレッドブルにアレクサンダー・アルボンの起用を勧めていたと明かす。

2月のシェイクダウンテストで初めてトロロッソでF1マシンを走らせたアレクサンダー・アルボンは、序盤戦こそクラッシュすることがあったが、すぐにフランツ・トストに感銘を与えた。

F1 | マックス・フェルスタッペンを支えるレースエンジニアとの関係

2020年1月17日
F1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、レースエンジニアのジャンピエロ・ランビアーゼとの良好な関係がうまく機能していると語る。

マックス・フェルスタッペンは、トロロッソからレッドブルに移籍した2016年の第5戦スペインGPでセンセーショナルなF1初勝利を挙げた。その時からジャンピエロ・ランビアーゼはフェルスタッペンのレースエンジニアを務めている。

ホンダF1 「レッドブルとアルファタウリへのサポートは今後も対等」

2020年1月17日
ホンダF1 「レッドブルとアルファタウリへのサポートは今後も対等」
ホンダF1は、今後もレッドブルのシニアチームであるレッドブル・レーシングとジュニアチームであるアルファタウリへのサポートを対等に行っていくと主張する。

マクラーレンとの悲惨な3シーズンを終えて決別したホンダF1は、2018年からトロロッソへのF1エンジン供給を開始。実験的な開発を許されるなかで信頼性とパフォーマンスを向上させて評判を取り戻し、翌年からのレッドブルへの供給体制を整えていった。
«Prev || ... 782 · 783 · 784 · 785 · 786 · 787 · 788 · 789 · 790 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム