レッドブル・ホンダF1 「メルセデスF1よりも急進的なDASを開発する」
2020年7月9日

メルセデスF1によって設計されたDASは、ステアリングを前後にスライドさせることにより、フロントタイヤのトー角を調整できるデバイスとなっており、タイヤ温度やストレートスピードに影響を与えると考えられている。
マックス・フェルスタッペン 「タイトル獲得はかなり難しくなった」
2020年7月8日

現在22歳のマックス・フェルスタッペンは、今年がセバスチャン・ベッテルが保持する史上最年少F1ワールドチャンピオンの記録を更新する最後のチャンスとなる。
レッドブルF1 「SNSの動画がハミルトンのペナルティ見直しに繋がった」
2020年7月8日

F1オーストリアGPの予選でコースオフしたバルテリ・ボッタスの後ろを走行していたルイス・ハミルトンは、ボッタスがコースオフしたことで提示されたイエローフラッグ区間で減速していなかったことが指摘された。
メルセデスF1、レッドブルからの度重なる横槍に「堪忍袋の緒が切れた」
2020年7月8日

レッドブルF1は、金曜日にメルセデスF1のDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)の合法性に抗議したが、申し出は却下された。
マックス・フェルスタッペン 「ベッテルがチームメイトでも問題はない」
2020年7月8日

セバスチャン・ベッテルは、フェラーリF1から突然の電話で事実上の“戦力外通告”を受けたことを暴露しており、もはや関係は崩壊している。古巣レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ベッテルがチームに復帰の可能性は低いと繰り返している。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスF1との差を縮めるために努力を続ける」
2020年7月8日

今季、メルセデスF1に挑戦することが期待されていたレッドブル・ホンダF1は、開幕戦F1オーストリアGPにむけてRB16とホンダのF1エンジンの両方にアップデートを投入した。
レッドブル・ホンダF1:2020年 第1戦 オーストリアGP 決勝レポート
2020年7月7日

アレクサンダー・アルボンはルイス・ハミルトンへの攻撃を待つべきだった?
2020年7月7日

残り10周での出来事だった。セーフティカーが退いてレースが再開してすぐ、アレクサンダー・アルボンはターン4でアウトサイドからルイス・ハミルトンに仕掛けた。
レッドブルF1代表 「ルイス・ハミルトンはアプローチを変えるべき」
2020年7月7日

レース終盤、アレクサンダー・アルボンは、2番手浮上を狙ってターン4でアウトサイドからルイス・ハミルトンにオーバーテイクを仕掛けたが、両者は接触。アルボンはスピンを喫して表彰台争いから脱落した。