マックス・フェルスタッペンがチャンピオン獲得! ホンダF1 有終の美
2021年12月12日

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトン(メルセデス)との直接対決となった最終戦F1アブダビGP。マックス・フェルスタッペンは残り5周で入ったセーフティカーでソフトタイヤに交換。自身初となるF1ワールドチャンピオンを獲得した。
レッドブルF1代表 「メルセデスにはマシンがあり、我々にはマックスがいる」
2021年12月12日

2021年のF1もいよいよ最終戦。同ポイントで並んだマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンのうち、先にゴールした方が2021年のF1ワールドチャンピオンを獲得する。
ホンダF1 山本雅史 マネージングディレクター 『ラストレースに寄せて』
2021年12月12日

2015年の復帰以来、マクラーレン、スクデリア・トロロッソ、そして、レッドブル・レーシングとともに戦ってきたホンダF1の歩みは、今週末のアブダビGPで終わりを迎える。
ホンダF1、ラストレース直前にスペシャルトークショーをライブ配信
2021年12月12日

今シーズン限りでF1から撤退するホンダにとって、F1アブダビGPはレッドブルとアルファタウリのマシンにHONDAロゴが掲載される最後のレースとなる。
レッドブルF1代表 「ソフトでのスタートにはそれほど動揺していない」
2021年12月12日

レッドブル・ホンダF1は、2台がソフトタイヤでQ2を突破。Q3では、セルジオ・ペレスが、マックス・フェルスタッペンにトウを与えるサポートをして、フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.371秒差をつけてポールポジションを獲得した。
セルジオ・ペレス、チームワークを貫徹「自分のグリッドは重要ではなかった」
2021年12月12日

Q3の最初のラップで、セルジオ・ペレスは、マックス・フェルスタッペンをスリップに入るチーム戦略を果たして、フェルスタッペンのポールポジション獲得をサポート。自身は2列目4番手を獲得し、バルテリ・ボッタスより前からスタート。レッドブル・ホンダのコンストラクターチャンピオンシップ獲得へ望みを繋いだ。
フェルスタッペン 「チェコからトウをもらえたことが一番助けになった」
2021年12月12日

接戦が予想されたQ3では、最初のラップでマックス・フェルスタッペンがセルジオ・ペレスのスリップに入るチーム戦略により、最終セクターで驚異的な走りを見せ、ルイス・ハミルトンが0.5秒以上の差をつけてトップタイムを叩き出した。
マックス・フェルスタッペン、ソフトスタートに懸念なし 「感触は良かった」
2021年12月12日

マックス・フェルスタッペンは、予選Q2でミディアムタイヤで十分に突破できるタイムを記録していた。
マックス・フェルスタッペン 「マシンが良ければ僕たちは勝てる」
2021年12月11日

初日のフリー走行ではライバルのマックス・フェルスタッペンに0.6秒差をつけられたマックス・フェルスタッペン。土曜日の行われたFP3では0.2秒差までギャップを縮めている。