レッドブル RB8、初走行はマーク・ウェバーが担当
2012年1月4日

2回目の冬季テストで新車をデビューされることを発表しているメルセデスAMG以外、大半のトップチームは2月7日にスペインのヘレスでスタートするテストで2012年マシンのデビューを予定している。
セバスチャン・ブエミ、レッドブルのリザーブドライバーに就任?
2012年1月2日

レッドブルの姉妹チームトロ・ロッソで3シーズンを過ごしたセバスチャン・ブエミだが、2012年前にレースシートを失った。
だが、ベテランジャーナリストのロジャー・ブノアは、セバスチャン・ブエミは、少なくともレッドブルのリザーブドライバーとしてF1パドックに残るだろうと Blick に述べた。
エイドリアン・ニューウェイとナイジェル・マンセル、大英帝国勲章を受勲
2011年12月31日

エイドリアン・ニューウェイの受勲は、31日に発表された新年の叙勲リストで明らかになった。エイドリアン・ニューウェイは、レッドブルで2年連続でダブルチャンピオンを獲得したマシンを設計。過去にもウィリアムズとマクラーレンでF1ワールドチャンピオン優勝マシンを設計している。
セバスチャン・ベッテル 「3連覇を目指す」
2011年12月30日

今年、セバスチャン・ベッテルは2位のジェンソン・バトンに112ポイント差をつけて圧勝しており、専門家はメルボルンまでの80日間でレッドブルの優位が失われることはないと考えている。
マーク・ウェバー、レーシングバイクでウィリー走行を楽しむ
2011年12月30日

レッドブルが怪我を心配したため、自身が主催するタスマニア・チャレンジに参加できなかったマーク・ウェバーだが、クイーンズランド・レースウェイでドゥカティの2人乗りバイクの後ろに乗った。
運転を担当したのは、同郷の元MotoGPライダーで3度のスーパバイクチャンピオンのトロイ・ベイリス。
エイドリアン・ニューウェイ 「レッドブルは2012年も改善できる」
2011年12月30日

レッドブルは2011年、セバスチャン・ベッテルが11勝、15度のポールポジションを獲得してドライバーズタイトルを2連覇。マーク・ウェバーも1勝をあげ、コンストラクターズタイトルでも圧倒的な強さで2連覇を果たした。
フェラーリとレッドブル、すでに新コンコルド協定を締結か
2011年12月28日

フェラーリとレッドブルは、最近F1チームの組織であるFOTAから脱退している。
F1チーム、商業権所有者、FIAとの3者間で合意されたコンコルド協定は、2012年末で失効する。
セバスチャン・ベッテル 「RB8に会うのを楽しみにしている」
2011年12月24日

「僕たち全員がマシンを知りたがっている」とセバスチャン・ベッテルは BBC にコメント。
「僕たちはそれが1つになるのを見ている。子供が生まれるようなものだ。僕は父親ではないけど、彼らはそれがどんな感じかを話してくれた」
レッドブル X2010、1/1スケールモデルが東京オートサロンに登場
2011年12月17日

レッドブル X2010は、「あらゆる規則から解放された、地上最速のレーシングカー」をテーマに誕生し、『グランツーリスモ5』に収録されたマシン。