ランス・ストロール F1イギリスGP初日「アップグレードは好感触」
ランス・ストロールは、2025年F1イギリスGP初日となる金曜フリー走行で7番手タイムを記録。アストンマーティンの新型フロアを投入して臨んだFP2で、その効果を確かなものとし、チームにとっての“ホームレース”で好調な滑り出しを見せた。

FP1では従来仕様のマシンで走行し、セッション途中にスピンを喫したものの大きな影響はなく、午後にはフェルナンド・アロンソの車両で試されたアップグレードを受け取り、比較評価に臨んだ。その中でソフトタイヤを履いて安定したラップタイムを記録し、上位勢の中に割って入る結果となった。

ストロールは初日の感触について次のように語った。

「シルバーストンは素晴らしいサーキットで、毎年ここに戻ってくるのが本当に楽しみなんだ。チームのファクトリーからすぐの場所で走る特別なレースだし、毎年もらえるサポートや雰囲気は格別だよ」

「今日のFP2では良いラップがいくつか走れたし、マシンの感触も悪くなかった。もちろんまだ週末は始まったばかりだから、今夜はデータを見て、改善できるところを探っていくつもりだ」

ランス・ストロール アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチーム F1 イギリスグランプリ

アストンマーティンはここ数戦、アップグレードの効果を慎重に検証してきたが、今回の新型フロアは高負荷コーナーの多いシルバーストンで一定の手応えを得たようだ。アロンソもFP2で12番手に入り、両ドライバーが中団の上位に位置しており、予選でのQ3進出に期待がかかる。

アロンソは初日を振り返り、「今日の走行だけでは、自分たちがどの位置にいるのか判断するのは難しい。FP1では新旧パッケージの違いがそれほど大きく見えなかったけど、FP2ではいろいろなセットアップを試してデータを集めた。シルバーストンの金曜日らしく風がとても強くて、分析することがたくさんあるけど、トラブルもなくクリーンに走れたし、明日どこまでできるか見てみよう」と語っている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ランス・ストロール / F1イギリスGP / アストンマーティンF1チーム