レッドブル 「2016年のF1エンジン契約にサインした」
2015年11月28日

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、パートナーの名前やエンジンブランドは明かしていないが、2016年もルノーのパワーユニットを使用するものとみられる。
レッドブル:F1アブダビGP 初日のコメント
2015年11月28日

ダニエル・リカルド (4番手)
「今日は良い一日だった。午後は、午前中のセットアップをいくつかアジャストしてみた。予選とレースのコンディションを反映しているのは夕方のセッションだからね。バランスには満足できたし、だいたい思い通りだったと思う」
ダニエル・リカルド 「レッドブルのシャシーはメルセデスと同等」
2015年11月27日

レッドブルは、2週間前のブラジルでダニエル・リカルドのマシンにルノーのアップグレード版パワーユニットを搭載したが、今週末のアブダビGPでは以前の仕様に戻すことを決定している。
レッドブル、アブダビでは旧スペックのパワーユニットに戻す
2015年11月26日

F1ブラジルGPでは、ダニエル・リカルドがアップデート版のパワーユニットを搭載したが、古いユニットより少しも良くなっていなかったことを示唆していた。
だが、ルノーは、アップデート版が速くなっており、信頼性も発揮していたと主張。来年にむけた冬の開発に必要な状況を集めることができたと述べた。
ファン・アメルスフォールト、エイドリアン・ニューウェイ加入を否定
2015年11月22日

エイドリアン・ニューウェイの息子ハリソンは、2015年にドイツF4でファン・アメルスフォールト・レーシングから参戦しており、テストではチームのF3マシンをテスト。そのこともあり、エイドリアン・ニューウェイがチームのエンジニアリングを手助けすると報じられていた。
レッドブル 「ホンダはエンジン供給に37億円以上を要求した」
2015年11月19日

ルノーとの契約解消を告げたレッドブルは、メルセデスとフェラーリから供給を拒否され、ホンダにアプローチした。
「ホンダは、エンジンに年間3000万ドル以上を我々に請求したがっている。完全に馬鹿げた数字だ」とクリスチャン・ホーナーは述べた。
エイドリアン・ニューウェイ、F3チームに加入へ
2015年11月19日

AutoSport によると、エイドリアン・ニューウェイは、フォルクスワーゲンのエンジンを搭載するファン・アメルスフォールト・レーシングのダラーラのシャシーにおいてエンジニアリング面のサポートをする仕事を引き受けるという。
ホンダ、レッドブルへの2016年のエンジン供給は「もう遅すぎる」
2015年11月18日

レッドブルは、ルノーとの契約を1年早く解消することを要求したあと、2016年のパワーユニット供給についてメルセデス、フェラーリ、そしてホンダに接触。しかし、メルセデスはそれを拒否。フェラーリとの交渉も実を結ばなかった。
ルノー、レッドブルへのエンジン供給は「カルロス・ゴーンの決定ありき」
2015年11月17日

報道では、ルノーのカルロス・ゴーンCEOが、レッドブルとの契約の最終年となる2016年にパワーユニットを供給することに合意し、残すはレッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツが、契約にハンコを押すのみとされていた。