【動画】 角田裕毅 ターン6のアウトからヒュルケンベルグを豪快に仕留める
2024年4月7日

角田裕毅は11番手を走行しており、ヒュルケンベルグはもう1度ピットストップを予定していたため、事実上は10番手だった。それでも、33周目、角田裕毅はS字のターン6でアウトサイドからヒュルケンベルグを豪快にオーバーテイク。入賞を確実なものとした。
ダニエル・リカルド F1日本GPのアルボンとの衝突事故はお咎めなし
2024年4月7日

リカルドは、オープニングラップで鈴鹿サーキットのS字への進入時に右にシフト。アルボンのウィリアムズをRBの右リアで接触させ、その結果、両車は激しくバリアに突っ込んだ。
角田裕毅 F1日本決勝10位フィニッシュで母国グランプリ初入賞!
2024年4月7日

晴天に恵まれて気温22度、路面温度40度まで上昇した鈴鹿サーキット。10番グリッドからミディアムタイヤでスタートした角田裕毅は、後続のソフトスタートのニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)とバルテリ・ボッタス(ザウバー)に喰われて12番手まで後退する。
リカルド 予選で角田裕毅に僅差で敗北「FP1不参加のせいにはしたくない」
2024年4月7日

リカルドはQ2の最終ラップで暫定10番手につけたが、チームメイトの角田裕毅が3戦連続でQ3進出を決めたため11番手に後退した。事実上、金曜日に走行できなかったリカルドにとって、これがチーム内での最近の敗北となった。
角田裕毅 F1日本GPでの予選10番手は「素晴らしい成果」とRB幹部
2024年4月7日

角田裕毅は2年連続でQ3に進出し、今まさに変貌を遂げたドライバーのようだ。非常に自信に満ちているように見え、観客に喝采を与えているのは間違いない。オーバーテイクが難しいこのトラックで、明日はさらにポイントを獲得したいところだ。
リアム・ローソン 「コンビニは行くときは絶対にローソンを探す」
2024年4月7日

昨年、日本でスーパーフォーミュラに参戦していたリアム・ローソンは、昨年は負傷したダニエル・リカルドの代役でアルファタウリのドライバーとして日本GPに参戦。今年はレッドブル・レーシングとビザ・キャッシュアップRBのリザーブドライバーとして鈴鹿サーキットに帯同している。
ダニエル・リカルド F1日本GP予選「0.055秒差でQ2敗退は複雑な心境」
2024年4月6日

これまで厳しい戦いを強いられてきたリカルド。Q2敗退は良い結果とは言えないが、それでもQ1ではこれまで差をつけられていたチームメイトの角田裕毅より上位のタイムを出し、Q2では0.055秒差まで迫ったことは心強い結果だと考えている。
角田裕毅 F1日本GP予選「母国の観客の前でQ3に進出できてうれしい」
2024年4月6日

金曜日のFP1、土曜日のFP3で9番手タイムをマークしていた角田裕毅は、予選でもその勢いを維持。Q1を11番手、Q2を10番手で突破。ビッグ5チームの1台がQ1で姿を消した予選でそのチャンスを生かして10番手に食い込んだ。
角田裕毅 F1日本GP投入の新型フロアの「バランスに満足」とRB幹部
2024年4月6日

ダニエル・リカルドはFP1を欠席し、岩佐歩夢がデビューした。岩佐はミスを犯すことなく、多くの周回をこなし、自身の走りを披露した。しかし、特にFP2でほとんど走れなかったことを考えると、リカルドにとっては理想的なシナリオとはほど遠いものだった。リカルドがここで調子を上げるには、FP3での好走が必要だ。