ピエール・ガスリー、予選5番手「Q3で全力を出せたことに満足」
2021年4月18日

今週、競争力のある走りを見せているピエール・ガスリーは、予選も好調な走りで、首位と0.379秒差、2列目までは0.050秒差の3列目5番手となった。
「今日はとてもいい一日で、本当にハッピーだ」とピエール・ガスリーはコメント。
ピエール・ガスリー 「チームリーダーの責任を果たすことに興奮している」
2021年4月17日

今季、アルファタウリ・ホンダF1には、ダニール・クビアトに代わってルーキの角田裕毅が加入。チームと4年目のフルシーズンを迎えたピエール・ガスリーはチームリーダーの役割を担うことになった。
ピエール・ガスリー、手応えありの3番手「思うようにドライブできた」
2021年4月17日

ピエール・ガスリーがFP1から好走を見せて5番手タイムをマーク。午後はも快調なペースを披露し、トップと0.078秒差の3番手タイムで初日のセッションを終えた。
ピエール・ガスリー 「AT02は昨年よりも本当にパフォーマンスが向上している」
2021年4月16日

開幕戦F1バーレーンGPでは、予選Q2をミディアムタイヤで通過して5番グリッドを獲得したピエール・ガスリー。決勝では序盤のダニエル・リカルド(マクラーレン)との接触でマシンにダメージを負い、結果的にリタイアとなったが、AT02にはかなりの手ごたえを感じている。
ピエール・ガスリー 「僕たちには大量ポイントを争えるパッケージがある」
2021年4月15日

開幕戦F1バーレーンGPで、ピエール・ガスリーはミディアムタイヤでQ2を突破し、5番グリッドを獲得するというパフォーマンスを見せたが、決勝では序盤のダニエル・リカルド(マクラーレン)との接触でマシンを破損し、最終的にリタイアという残念な結果に終わった。
アルファタウリF1幹部 「角田裕毅とガスリーのコンビはお互いを補完」
2021年4月13日

今年、チームとの4年目のフルシーズンを迎えるピエール・ガスリーは、ルーキーの角田裕毅を新たなチームメイトに迎えた。
ピエール・ガスリー 「マクラーレンやフェラーリとの戦いになる」
2021年4月9日

ピエール・ガスリーは、F1バーレーンGPの予選でQ3進出を果たし、シャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ5番グリッドを獲得。マクラーレンのダニエル・リカルドとランド・ノリスを上回った。
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンはガスリーと同じAT02でも0.25秒は速い」
2021年4月4日

2021年シーズンの開幕戦F1バーレーンGPは、ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリにとって、今後のシーズンに向けて多くの楽観的な見方を示した。
ピエール・ガスリー 「1周目のリカルドとの接触でレースはほぼ終わった」
2021年3月29日

5番グリッドからミディアムタイヤで好スタートを切ってオープニングラップで順位を維持していたピエール・ガスリーだったが、ニキータ・マゼピン(ハース)の単独クラッシュによってセーフティカーが導入。