ピエール・ガスリー 「タイヤマネジメントの改善がF1での好成績の鍵」
2018年8月7日

今シーズンのピエール・ガスリーの3つの傑出したリザルトのうち、モナコGPでの7位とハンガリーGPでの6位は最も柔らかいタイヤで第1スティントで長く競争力を発揮できたことで生み出された。
トロロッソ 「ピエール・ガスリーは成熟したドライバーになった」
2018年8月2日

今シーズン、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンで4位、モナコで7位と入賞しており、先週末のハンガリーでは3度目の入賞となる6位でフィニッシュを果たした。
ピエール・ガスリー 「他のクルマを周回遅れにしてのはたぶん初めて」
2018年8月2日

F1ハンガリーGPで、ピエール・ガスリーは、フェラーリ、メルセデス、レッドブルの3強以外の“ベスト・オブ・レスト”となる6位入賞。今季3度目のポイント獲得に“Bクラスでの優勝だ”と喜びを語っていた。
ピエール・ガスリー 「トロロッソとホンダF1を誇りに思う!」
2018年7月31日

雨がらみとなった前日の予選でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を上回る6番グリッドを獲得する印象的なパフォーマンスを見せていたピエール・ガスリー。チームメイトのブレンドン・ハートレーも8番手に入り、決勝にむけて期待がかけられていた。
ピエール・ガスリー 「6位を獲得できて最高の気分だ!」 / ハンガリーGP
2018年7月30日

3列目6番手からウルトラソフトタイヤでのスタートしたピエール・ガスリーは、ポジションを守りきり6番手1周目を終える。序盤から好ペースで周回を重ねたガスリーは、後続を引き離しにかかり、6周目に上位の選手のリタイアで5番手に、14~15周目にかけて上位の2人がタイヤ交換を行うと3番手を走行。その後、再び抜き返されたものの5番手で走行を続ける。
ピエール・ガスリー、予選順位とタイヤ戦略で勝ち取った6位
2018年7月30日

6番グリッドからスタートしたウルトラソフトでピエール・ガスリーは、オープニングラップでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に抜かれたものの、カルロス・サインツ(ルノー)を抜いて6番手をキープ。
ピエール・ガスリー 「トロロッソ・ホンダにとって最高に喜ばしい日」
2018年7月29日

予選開始直前に天候が急変し、黒い雲に覆われたハンガロリンクには、雷雨が降り注ぐ。予定通り午後3時に予選が開始されたが、一部が濡れていた路面に対応してピエール・ガスリーはインターミディエイトタイヤでコースインする。
ピエール・ガスリー 「ベースとなるセットアップに自信を持っている」
2018年7月28日

ピエール・ガスリーは、ソフトタイヤでフリー走行1回目をスタート。2セット目も同じくソフトタイヤで、マシンのセッティングを進め、プログラムを順調に消化。最終的にガスリーは30周し、1分19秒352のタイムで11番手となった。
ピエール・ガスリー 「ハンガロリンクは大好きなトラック」
2018年7月25日

「「ハンガロリンクでは2013年にフォーミュラ・ルノー2.0で優勝、2014年にフォーミュラ・ルノー3.5で準優勝、2015年にGP2で準優勝、2016年にGP2で優勝した。自分とは相性のいいサーキットだと思う」とピエール・ガスリーはコメント。