ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダで走ることは当然ながら目標」
2018年8月14日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、第2戦バーレーンGPでの4位をはじめ、3度の入賞を果たして26ポイントを獲得。来季はレッドブル・ホンダへの昇格が噂されている。
ピエール・ガスリー 「僕はレッドブルとホンダの関係のファーストピース」
2018年8月12日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンGPでの4位を含め、印象的なパフォーマンスを披露している。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダで走る準備はできている」
2018年8月10日

ダニエル・リカルドが今シーズン限りでレッドブルを離れて2019年からルノーに移籍することを決断したことで、レッドブル・レーシングは誰を後任としてマックス・フェルスタッペンのチームメイトにするべきかの検討を迫られることになった。
ピエール・ガスリー 「ドライバビリティはホンダの方がルノーよりいい」
2018年8月10日

ピエール・ガスリーは、2017年の最後の数戦でトロロッソからF1デビューを果たした。当時、トロロッソはルノーのF1パワーユニットを搭載していたが、ガスリーにとって初のフルシーズンとなる今年、トロロッソはホンダのF1パワーユニットに切り替えている。
ピエール・ガスリー 「ホンダのパフォーマンスは有望」
2018年8月8日

ホンダはまだエンジン勢力図では4番手であり、ここまでトロロッソとともに28ポイントを獲得している。昨年のこの時点では11ポイントしか獲得できておらず、おおよそ3倍の数値といえる。
ピエール・ガスリー 「レッドブルはホンダの発展の大きな後押しになる」
2018年8月7日

マクラーレンとの3年間のパートナーシップを悲惨なかたちで終えたホンダは、今シーズンからレッドブルの姉妹チームであるトロロッソと新たなパートナーシップを開始。パフォーマンスの向上を示し、2019年からは本家レッドブル・レーシングにF1パワーユニットを供給することが決定している。
ピエール・ガスリー 「タイヤマネジメントの改善がF1での好成績の鍵」
2018年8月7日

今シーズンのピエール・ガスリーの3つの傑出したリザルトのうち、モナコGPでの7位とハンガリーGPでの6位は最も柔らかいタイヤで第1スティントで長く競争力を発揮できたことで生み出された。
トロロッソ 「ピエール・ガスリーは成熟したドライバーになった」
2018年8月2日

今シーズン、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンで4位、モナコで7位と入賞しており、先週末のハンガリーでは3度目の入賞となる6位でフィニッシュを果たした。
ピエール・ガスリー 「他のクルマを周回遅れにしてのはたぶん初めて」
2018年8月2日

F1ハンガリーGPで、ピエール・ガスリーは、フェラーリ、メルセデス、レッドブルの3強以外の“ベスト・オブ・レスト”となる6位入賞。今季3度目のポイント獲得に“Bクラスでの優勝だ”と喜びを語っていた。